
叔母の店で働いていた時に保険に加入していたが、退職後も保険料を払うために婚姻届と出産届のコピーが必要か疑問に感じている。税理士に求められたが、個人情報を知りたいだけではないか疑念を持っている。
初めて質問します。
妊娠前に叔母の店で働いていて少し落ち着いたし娘を見せに行くと伝えたら(行きたくないけど早めに済ませたかった)あなたに保険かけてた分(税金対策で勝手に入れてたのにいかにも私のためかのように)を抜けるには婚姻届と出産届けのコピーがいると税理士に言われたから持ってきてと言われたのですがやめた会社だし抜ける保険なのにそんなのいるんですかね?ただ私の個人情報が知りたいだけでしょうか?見せたくないし不審に思ったので分かる方いらっしゃったら教えていただきたいです
- すぽんじぼぶ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

やなこ
先日1つ保険を解約しましたが、電話一本でしたよー

はじめてのママリ🔰
雇用保険の話ですよね?
結婚時は住民票、産休〜育休で母子手帳の提出を会社に求められたくらいです。
婚姻届と出産届はおかしいですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
住民票は住所が変わった関係だったかもです💦
辞めた訳ではないですが、ちょっとびっくりしたので思わずコメントしちゃいました🙄- 5月12日
-
すぽんじぼぶ🔰
産休取ってまで続けたくて辞めたのに辞めた後もチクチクと嫌なこと言われたりだったのでまさかとは思ったんですがやはりおかしいですよね🤔
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
役員保険ですか?いらないと思いますよ。会社関係の手続きで、婚姻届や出生届けのコピーを提出することはまずないですね💦
-
すぽんじぼぶ🔰
やっぱりそうですよね!💧ありがとうございます!
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
婚姻届や出産届がいるのは、扶養に入れる時だけですね。抜ける時はいらないです!不審すぎます!
-
すぽんじぼぶ🔰
不審すぎますよね良かったです🙇🏼♀️
ありがとうございます!- 5月12日
すぽんじぼぶ🔰
そのくらいですよね!ありがとうございます♪