
コメント

退会ユーザー
良くないです…生理が来てからにしてください…

ななみ。❀
私も経験者です。
気持ちはよく分かりますが次に来てくれる赤ちゃんのためにもせめて1回は待った方がいいですよ。
そうさんが肯定的な回答を待っているのかなって感じはするし、なんとなくだけど今がチャンスかも!って焦っちゃったり、色んなこと調べたり悩んだり追い詰められた気分になっているかもしれないとは思います。
でも、現実問題まだ子宮が戻っていないはずです。子宮が戻っていないということは、赤ちゃんを迎える準備が出来ていないと言うことなので着床もしづらいし、また繰り返してしまうかもしれない。そんなことになったらリスクは増えるばかり。
母体に負担がかかるのは自分のことだから我慢できるかもしれません。
でも、ちっちゃいちっちゃい赤ちゃんには凄く大変なことなんです。
今そうさんの子宮のベッドはガサガサの藁ベッドだったり、ツルンツルンの板の間ベッドだったりします。
どうせならふかふかの子宮のベッドを用意して赤ちゃんを迎えてあげましょう?
今ママがガマンすれば赤ちゃんはふかふかのベッドにたどり着けるんです。
ちなみに私は3ヶ月待って6ヶ月目に再度妊娠し3度目の妊娠でようやく第1子を授かることが出来ました。
人生で1番長い3ヶ月でした。
できる身体ってことはわかってるんですから、その時のためにしっかり準備してあげる期間と思って堪えましょう。
それに今できちゃったら3月生まれの赤ちゃん、小さいうちは苦労しますよー💡
長々とこうるさくすみません。
-
はじめてのママリ🔰
わざわざコメントありがとうございます。- 5月12日

ままん✩.*˚
稽留流産、辛かったですね。
私も昨年の9月に経験しました。
9月末に流産して
1回も生理待たずに妊娠してもいいです。ある意味、子宮内がピーリングされてる状態だから妊娠しやすいとも言われています。オペじゃなくて自然排出だから、こんなことが言えます。
と、主治医に言われました☺️
医師の考え方もそれぞれだから、自分の主治医に言われたことをとりあえず信じていいのかな、と思います。
私はその言葉を期待して妊活しましたが結局6ヶ月後に妊娠しました😌
どうか、また妊娠して無事に出産出来ますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
わざわざコメントありがとうございます。- 5月12日

はじめてのママリ🔰
すごく気持ちわかります。
私も4月に稽留流産し生理待ちです。その間は行為はあります(避妊に失敗していたらできているのかもしれませんが)
医師によっては1回生理見送ってや、2.3回見送ってなどそれぞれだとおもいますし、はじめてのママリさんが後悔しない選択をして欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
わざわざコメントありがとうございます。- 5月12日

ゆき
私も自然排出しました😭辛い気持ちわかります。今後先生に聞く予定ですが、私も生理を待たず妊活しようと思っています。
ママリで見ていると生理を見送らず次の排卵で無事妊娠した方もいましたよ。妊娠するということは身体の準備ができている証拠。出来ていなければ化学流産するみたいです。早く戻ってきて欲しいですよね!!
はじめてのママリ🔰
わざわざコメントありがとうございます。