
水疱瘡やおたふく風邪についてです。今年の秋くらいから子どもを保育園…
水疱瘡やおたふく風邪についてです。
今年の秋くらいから子どもを保育園に通わせる予定でいます。私は子ども頃にどちらもかかった事あるので大丈夫なのですが、主人がどちらもかかったことなく予防接種等もしていないそうです(><)大人になってからかかると後遺症が出る事が多いらしく、子どもが保育園からおたふく風邪や水疱瘡をもらってきて旦那にうつったらと思うと心配でなりません。ご自身もしくは旦那さんがどちらもかかったことないという方、大人になってから予防接種は打ちにいったりしましたか?
- もも缶(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私が23歳の時に水疱瘡かかりました😱
感染経路は全くわからず…
高熱で4日間くらいはダウンしてました😣
幸い後遺症などはなく元気です☺️
風疹も抗体ないらしく(無くなってしまう体質?かもしれないです)、予防接種しようかなぁと考えてます🤔

ゆうさん
水疱瘡に1度かかっていたはずの知人が2回目を子どもから貰いかかっていました。目の中に菌?ウイルス?が入り目が見えにくくなりました。
おたふく風邪は私はなっていなくて
ワクチンも打っていなかったので
子どもの打つタイミングで一緒に打ちました
-
もも缶
コメントありがとうございます!
え!!そうなんですか😱😱
それ聞いたらやっぱり水疱瘡のワクチンも打っておいた方がいいかな・・ちょっと病院の先生と相談して検討してみます😖- 5月11日

びーちゃん
帯状疱疹も
水疱瘡の一種みたいですね。
わたし、こどものころ水疱瘡やってても
帯状疱疹できました。
大人になっても
やることあるみたいですよ。
-
もも缶
コメントありがとうございます!
帯状疱疹の事調べてみました。水疱瘡やっててもかかるって書いてありました😖 帯状疱疹のワクチンもあるようなので念のため打っておこうかと思います😖- 5月11日
もも缶
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😱後遺症など残らなくてなによりです😖
なんかワクチン子どもの頃に打っても大人になるまでに抗体無くなっちゃうみたいですね💧なのでMRは打ちにいく予定です😖