
息子が他の子にタオルやティッシュを貸しており、毎日持ってこない子がいることで悩んでいます。どう対処すべきか相談したいと思っています。
先生に言うのか悩んでます…
子供の話ですと…
小1息子です、
アオマは手洗いをまめにするのですが…
タオルを絶対に持ってこない子がいて
いつもその女の子に貸してと言われて
貸してあげてるそうです
たまに?かな?と思ったら
毎日持ってこないそうです
移動ポケットにティッシュも持たせてるのですが
なくなってるので使ってるのかな?と思ったら
みんなに頂戴と言われてあげてるそうです
このご時世タオルくらい持ってきたら?って思うのですが
息子も優しいので
嫌がってはないのですが…
みなさんならどうしますか?
自分で持ってこないで人から借りまくる子って確かに小学生の時にいたなあと思いました
ティッシュはまだしも…
タオルは少しやだなあ…毎日だと…っと思ってしまいました
- タルト(10歳)
コメント

mei🍒
アオマってなんですか?💦
うちの学校ではコロナが流行ってから物の貸し借りは禁止です。もちろんハンカチもです。1度先生に相談してみたらどうですかね?こんなご時世だし衛生的に気になりますって伝えればいいと思います。
タルト
ありがとうございます
すいませんうち間違えですスマホの調子悪くてすいません