
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫です!
うちの上の子は知らぬ間に床とか舐めちゃったりもしてましたが、赤ちゃんの頃病気した事なかったです。大きくなりましたが、あまり病気しない子のままです!
友人の子は気をつけてても風邪引く時は引くし、結局は子によるのかな?って思って二人目今育ててますが割と適当に過ごしてます😂😂

なの
うちは完ミでしたが、保育園入るまで全然大丈夫でした!
子によると思います🤔
そのうち何でも舐め回すので気にするのやめました😅
-
ママ
その子によるんですね〜!
保育園入ったら覚悟はしてるんですがこの時期どうかなと気になっちゃって(笑)
舐めたい時期が始まったみたいでもう気にするのやめようかな…😂- 7月31日
-
なの
義姉はコロナ禍ということもあり、かなり潔癖でしたが家族みんなコロナになりましたし、子どもも定期的に体調崩してます🥲
という我が家も娘はインフル経験済みです😅(私だけ未経験です)
どんどん悩みが増えてきますが、何事もほどほどが1番かなと思ってます🥺- 7月31日
-
ママ
気にしすぎても心によくないなと思うんですがわたしの性格上、一度気にすると止まらなくなっちゃいます😂
潔癖になりすぎて弱い子になっちゃうのもどうなのかなと…ただどこまで許容していいのかわかりません…(笑)- 7月31日
-
なの
今はまだ小さいですし、過敏くらいがちょうどいいかもしれないですね😊
それに気になることが悪いことでもないと思うので、成長に伴ってママさんの中で許容範囲を探っていけばいいと思います!
ただ、親がどんなに気にしても、鼻水は舐めるし「ママ、鼻くそ食べたー🤗」と報告してきます😇コノヤロー- 8月1日
-
ママ
心が軽くなりましたありがとうございます😭
鼻くそ食べたの事後報告はリアルすぎて😂元気でます- 8月2日

はじめてのママリ🔰
私も潔癖気味ですが
手洗いとか人混みとか避けたら大丈夫だと思います!
今は家にあるおもちゃなんでも舐めるし、潔癖なんて言ってられなくなりました笑
-
ママ
うちの子も家のものなんでも舐め始めました😂
公共の場は少し気をつけようと思いますありがとうございます!- 7月31日
ママ
その子によるんですね、うちの子も最近なんでも舐めまくってるのでキリなくて😂
気にしすぎると心がまいりそうなのでわたしもほどよく適当に過ごしますありがとうございます!