
コメント

退会ユーザー
食べむらあるなら栄養が心配なので、ミルクあげた方がいいと思います😌

マヨ
娘は10ヶ月で自分から卒乳しました!
完食する日があれば大丈夫ではないですかね!
断乳すればまた食欲も増えると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
娘さん、自分からもう飲まなくなったんですか?🥺
食べてくれる日が増えるといいんですが…- 5月11日
退会ユーザー
食べむらあるなら栄養が心配なので、ミルクあげた方がいいと思います😌
マヨ
娘は10ヶ月で自分から卒乳しました!
完食する日があれば大丈夫ではないですかね!
断乳すればまた食欲も増えると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
娘さん、自分からもう飲まなくなったんですか?🥺
食べてくれる日が増えるといいんですが…
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月 の子がずっとお茶を持ちます 一旦上げるとぐびぐび飲んで取り上げると怒ります いくらでも飲んでもいいんですが、ご飯食べなくなるのも怖いしお腹パンパンなので取り上げると怒ります。。 そんなもんですか?…
生後9ヶ月のパジャマについて! もう寒くなってきたので、昨日から長袖長ズボンのパジャマなのですが、西松屋の薄いものなので 買い換えようと思ってます! そこでこれから買うなら西松屋かユニクロどちらがいいでしょ…
生後9ヶ月半で完ミ+3回食スタートしました! 離乳食もよく食べるほうで🍼もよく飲み、 トータル600〜800mlほど飲みます。 食後1時間後でも200飲んで、飲み終わると泣いて 哺乳瓶を離さないんですが まだ欲しがってるんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しっかり食べるようならミルクなくても大丈夫なんでしょうかね😥
退会ユーザー
9ヶ月だとまだ1日5食なので、離乳食3回+2回乳で、1日1リットル程度の食物摂取する必要があります。
離乳食ぱくぱく食べて、自分から乳いらない!となるなら、離乳食だけで良いかと思いますが😅
1歳までの栄養が足りないと、身体、脳、内臓などの発達に支障が出るので気をつけてと、検診で言われました😅💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
発達に支障が出るのはこわいです💦
断乳してもしばらくはミルクあげようと思います💦
ありがとうございます!