![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の子供との過ごし方について悩んでいます。起きている時間が長くなり、家事ができずに困っています。どうしていますか?
みんな家で何して過ごしてますか?
5ヶ月の子と、平日何していいのかわかりません(笑)
起きてる時間も長くなってきて、
朝寝1時間くらい、昼寝2時間くらいになりました。
それでも、朝寝から起きて昼寝まで何しよ〜って時間がなかなか経ちません😂
絵本やプレイジムやお散歩などするけど、全然もてあましちゃってます。
起きてる間、ご機嫌にしてくれれば、私も家事したり家のことやりたいんですが、基本ずっとグズグズ言ってるので離れられないし…
次の睡眠までまだかなーなんて思いながら過ごしてるのなんかしんどいなぁーと思いました。
みはさん、どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
特に何もしてないです…
子供が遊んでるのを見てたり、一緒におもちゃで遊んだり…
たまに家事したり…お散歩行ったり…出掛けたいけどコロナだし…暇です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ですよね…
なんかこんな日常つまんない、とか思ってしまいました😖
コロナさえ無ければ…😭