
旦那がストレスでストレス性胃炎になりました。離れたいと話し合いもし…
旦那がストレスで
ストレス性胃炎になりました。
離れたいと話し合いもしてるのに
許してくれません。。。
あたしは旦那に愛もなければ
触られたくもない
旦那には未だに付き合ってる時と
同じ気分でいるからあかんねん
や
嫌やからってすぐに別れるって事は
できない
と言われてます。
病院の先生からは
ストレスをなくす事と
言われましたが
旦那と生活するのがストレスやのに
離れれないのはどうしたらいいのでしょうか、、、
旦那と喧嘩になった時に
どうせまた胃が痛いとかいうんやろ
とかも言われたので
胃が痛くても我慢しないといけなくなりました
- あ・ω・や(10歳)
コメント

心晴ちゃんママ
離婚ではなくて少し距離を置いてみたらいかがですか?
子育てていっぱいいっぱいだろうし少し実家なのでゆっくりしてみてからもう一度話されてはいかがでしょうか?

空良
結婚したら
確かに付き合ってる当時の幸せな日々はなくなりますよね(´-ω-`)
私もおなじく
何も協力はしてくれず
ストレスがたまるだけでした。
主人に対してはいるのが
当たり前だとおもってるみたいで。それをやめてほしいこと
伝えて話し合いしたら
少しは直してくれましたが。
旦那さまはどのようにストレスを与えてくるのか…
そこからですね😢
旦那さまが仕事行ってるあいだ
気分転換などできてますか?
実家に1週間帰るだけでも
心休めますよ♪
-
あ・ω・や
最近は協力してはくれるのですが
もぅ、一緒に暮らすのも精神的にしんどいんです、、
旦那にはそれも言ったんですけど、、
旦那が仕事のときはあたしも仕事で、、
実家はあたしらがよく喧嘩とかしてるの知ってるので
また?
っていう感じになるのです、、、- 9月4日
-
空良
なるほど…
話をきくと
あやさんがもう旦那に対しても愛を感じてない感じになりますな…一気に冷めたようになってるきがします。。
共働きだと辛いですね……
仕事で疲れて帰ってきて
家に帰ってもストレスがたまるようなことあれば……
たえられませんよね。
気分転換もなかなか出来なくなりますよね……そこは難しい……
またとなっても……
今回だけは
もうあやさんも耐えられないんですよね……
お母様によく話し合いしてみて
お父様もいるようでしたら
結論どう出すか決着したほうがいいかと……
そして旦那さまもいれて
皆で話し合いすれば
旦那さまもわかってくれるかとおもいます……- 9月4日

メレディス
ママが体調悪いとお子さんに笑顔もなかなか見せられないんじゃないですか?
距離はおきましょ、旦那の許可いりますか?
仕事行ったら、すぐに荷物まとめて1週間程実家に滞在してみては?
おそらく仕事から帰ってきた旦那から連絡くるでしょうがそこは うまく、、
あなたにもっと優しく接したりできるように一旦休んで考えたいんだ、、みたいに言って、、
-
あ・ω・や
旦那がいない時に出ていったことあるんです、、
連絡こずで、カレンダーに書かれていたものがこれなんです、、- 9月4日
-
メレディス
げ!なんだこれ、、旦那束縛するひと?
- 9月4日
-
あ・ω・や
束縛はしないですよ!
でも、俺は娘が心配で誘拐されたかもしれんし
みたいな事は言っていました(^_^;)- 9月4日
-
メレディス
そうなんですか、、
でもやはり少し離れたほうがいいですね。
状況をよくするためなんだよっていうのを、わかってくれればいいんですけどね。。- 9月4日
-
あ・ω・や
分かってくれないんです、、、
ストレス性胃炎になったって
言っても自分が原因だって
絶対思ってないです、、、- 9月4日
あ・ω・や
別居でも嫌らしいです、、、
なので、あたしは胃の痛みを我慢しながら暮らしてます、、