![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頭皮が臭い悩みで、毎日の髪のお手入れが大変。妊娠中で匂いつけも難しい。改善方法を教えてほしい。
頭皮が臭いです😭
主人と同じ匂いがします…😭😭
お風呂後ドライヤーしてる時からもう臭いです😭
ロングで毛の量が多く、また太い為 毎日髪の毛を洗うのに20分以上かかります😭😭
最初に頭皮に水分を馴染ませる事がまず時間がかかります
すすぎも同じく…
※趣味の為に髪を切る事はできません💦
そして妊娠中で匂いがあるものを髪につけるのもダメ
なので毎日パサパサです😭😭
そして臭い🥺
すすぎ、洗い、髪をすぐ乾かす
とにかく書かれていることできる限り頑張ってるのですがどうにも改善されません
同じような髪質の方で、使って改善したよ!という
プレシャンプー用オイルや匂い改善のシャンプー等
匂いツワリでも使える洗い流さないトリートメントやヘアオイル等
教えていただけたら嬉しいです🥺
- ももか(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![紅茶🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅茶🔰
私もロングですが、週1くらいでルメントの炭酸シャンプー使っています(^^)
これを使用すると頭皮の汚れも落とせている気がしますし、何よりサラサラになるので私はお気に入りです。
私もケアしないとすぐ髪がパサパサになりますが、ルメント使い始めてから、だいぶ髪質が良くなりましたよ(^^)
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
私も凄く頭皮のにおいが気になっていた時期ありました!
でもそう言えば今は気にならないですね🤔
においがあるのでつわり中使えるかは分からないですけど、私が使っているのはラッテです☺️
コンディショナーは髪の半分より下にしかつけないようにしてます!毛穴が詰まるそうなので💦
私もにおいがきついのダメな時あったのですが、髪の毛が濡れた状態でベビーオイルを手に馴染ませて毛先につけて乾かしてましたよ!
量の調整が少し難しいですが、少しずつやると問題無かったです
あと、乳液なんかも結構いい感じに保湿されてました😊
ポイントは毛先辺りだけ…!ですかね😊
-
ももか
トリートメント等は頭皮につけないのは今もしているのですがなかなか…😭
ラッテ、可愛いやつですよね✨
とりあえずオイルは無印のホホバオイルを購入してみました💦
頭皮マッサージと頭皮クレンジングをしてみようかな、と😣
今使ってるシャンプーが終わったらちょっと色々と試してみようかなと思ってます😭
ありがとうございます😭✨- 5月11日
-
はるのゆり
私は犬のトリマーの知識しかないので人間の頭皮とは少し違うのかも知れないですが…ご主人と同じにおいがするとの事なので、勝手にですが脂っぽい匂いなのかな?と思いました💦
脂汚れは油で浮かせるのがよくとれるのは事実だと思います。でもその油が残ってしまうとそれが毛穴に詰まって酸化しちゃって余計に臭う場合もあります💦
メイク落としもクレンジングオイルって凄くとれるけど、しっかり洗顔できないとニキビの原因になるのと同じで…
なので素人が頭皮クレンジングして大丈夫なのかな?と少し疑問にも思います😣
あと洗いすぎで必要な脂が落ちすぎると、逆に毛穴が頭皮を保護しなくちゃ!と脂の分泌をよくしてしまうこともあるので、洗いすぎも良くなくて😣
お湯の温度が高かったりしても良くないです💦
あと『臭うかも!臭ってる?』なんて心配も良くなかったりします😣これは頭皮だけじゃなくて体臭全般そうらしいですが💦
なかなか小さいお子さんいて妊娠中だと時間もとれないと思いますが、美容室で相談された方が的確かな?って気もします💦
美容室だともしかしたら美容室専用のちょっと高めのシャンプーとか薦められるかも知れませんが…😱- 5月11日
-
ももか
ありがとうございます✨
一応温度も高い温度にはしてないんです🥺
色々たくさん調べて自分で実践出来る事の殆どはしていて💦
シャンプーする前のブラッシングもです
元々鼻が良く、柔軟剤等が大好きで嗅ぎ分けも得意でして…😭笑
妊娠中というのもあり、更に嗅覚に拍車がかかってます💦
美容室も検討しており、近くの美容院の予約がだいぶ先なので
とりあえず自分で毎日出来るケアもと考えていました
明日ホホバオイルが届くので、試してみて効果はどうかなってところです🥺- 5月11日
![らるらりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるらりら
ドラッグストアなどに売っている
トゲトゲした頭皮ブラシ?というのか
あれを使いだしてからにおわなく
なりましたよ!わたしはそんなに
髪の毛長くもないので(セミロング)
それで落ち着いたのかもしれませんが
-
ももか
頭皮ブラシ、私も良いなと思って前に使ったのですが
そもそもそのブラシが頭皮にまで届かずで…😭笑💦
たぶん普通の毛質の方なら良いのでしょうが、指の腹で頭皮を洗うだけでも毎日一苦労でして
妊婦で長湯だし毎日ヘトヘトで困ってます🥺
ただブラシも色々あるようなので、使い方等調べつつ検討してみたいと思いますね🥺ありがとうございます✨- 5月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じです😭
最近シャワーヘッドを水圧強めのものに変えたら少しマシになったような気がします!まだ臭いは完全にはなくなってないですが😭
以前のものは水圧が弱くて頭皮までしっかり洗えてなかったのも原因だったみたいで😂
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
無印のホホバオイル買って使ってみましたが、特に改善されずでした
シャワー前にブラッシング
よーく髪を濡らす
体を洗ったり、娘を洗ったりして髪は最後に洗う
シャンプーはよく泡立てる
頭皮は優しく洗い、すすぎは丁寧に
リンス等もよく溶かし地肌につけない等
ドライヤーでよく乾かす
とりあえずやれる事全部しましたが何も改善されませんでした!笑
お腹も大きく、娘をお風呂に入れつつ、時間のかかるシャンプーに毎回お風呂後はクタクタに…
なので昨日からマー&ミーのRatteのリンスインシャンプー使っています✨
とりあえずめちゃくちゃ時短になったし、いい匂いだしで
もうそれでいいやって事にしました🤣!
またRatteが無くなったら他も試してみようと思いますが
余裕が出来たら美容院で一度ヘッドスパ試してみようと思います😊
コメントくれた方々ありがとうございました✨
ももか
ルメントですね✨
調べて検討してみたいと思います😊
ありがとうございます🥰✨