※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さら
子育て・グッズ

夜中泣いたら、ギャン泣きから数分様子を見るのが良いですか❓授乳時間以外に泣く場合、授乳すると落ち着くが、授乳時間外に授乳すると癖になる可能性がある❓

夜中泣いたら何もしないで少し様子を見た方が良いと言われてますが、ギャン泣きから何分くらい様子をみるのが良いのでしょうか❓
最近夜中授乳時間時間以外に目を瞑ったまま泣くことがあって寝言泣きか夜泣きかは分からないのですが授乳すると落ち着きます。授乳時間じゃないのに授乳すると癖になりますよね❓😖

コメント

こころ

うちは5分〜15分くらいは放置でした🤔
それ以上になっても泣くなら授乳してました😊
ただうちはほんとにおっぱいが足りてなかったみたいで😅
夜寝る前だけ授乳+ミルクにしたら、明け方までグッスリになりました😊

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます😊
    放置してそのまま寝ることもありましたか❓
    寝る前だけミルクにしてるのですがなかなかまとめて寝てくれないんですよね😭
    そして早朝起きなんです。
    少しでも寝るのが上手になってくれればなーと思ってます🥲

    • 5月11日
  • こころ

    こころ

    そのまま寝る事もありましたよー😊
    寝るの下手くそだと起きてギャン泣きなので、大変ですよね😭
    うちは娘が指しゃぶりで勝手に寝付いてくれてたので楽だったのに、息子は指しゃぶりしないから寝付くまで泣いて😭💦
    うるせーなーと思いつつ、隣でシカトしてました🤣
    旦那が抱っこして寝かせてくれたりしましたが、癖になるからやめて!って言いました😅
    今では勝手に寝てくれますが、根付くまでに少し泣いちゃう時もあります😊

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます😊
    うちの子もその辺にあるブランケットをおしゃぶりがわりにして寝付くことがたまーにあります😣
    やはり様子見るのが大事なんですね😀
    泣き声がすごく甲高くてビックリしちゃうんですよね🥲
    息子さんも今では1人で寝付くようになったんですね😊
    うちの子もそうなってほしいです。

    私も時間決めて放置してみます!!

    • 5月12日