※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中、布パンツにトレーニングパットをつけていますが、うんちの回数が多くて大変です。同じ経験の方、良い方法はありますか?

トイトレ始めたばかりの方に質問です。
少しずつ始めてはじめていて布パンツを履いてみました。
ですが毎日何回もうんちをします。
トイレトレーニングパットを布パンにつけたのですが、
うんちをしてしまいかえるのも大変でした💦
同じような方、だった方いい方法ありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはパットつけてませんでした💦
気持ち悪い感覚を覚えたのか、

💩がでたら
〇〇食べようって
子供の好きな食べ物を言ったら

初めてトイレで💩でて
そこからできるようになりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうだったんですね!!
    おしっこが出てしまったらその都度処理していたんですね!?
    パットがあるとおむつみたいであまり不快な感じを覚えない感じなんですかね…

    • 5月11日
Yu-mama

トイレが嫌ならおまるも準備しましたが嫌がったので変に我慢させて便秘になってしまうのも困るので諦めてパンツにさせて毎回、洗ってました😭😭😭
緩いうんち時は、パンツ処分しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうだったんですね。。
    便秘困りますよね。。
    トイレとか怖がらなくなったら布パンツにする感じですか?

    • 5月11日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    うちは、初めから布パンツでやりました!
    トイトレのパットは外出する時につけてましたが本人が嫌がったので辞めました😅
    オムツが大好きだったので本人がやる気をだした時に布パンツにして残りのオムツは慌てて隠して処分しました。
    なので、日中だけ完璧におしっこだけトイレに行けるようになってから半年後にうんちがトイレで出来るようになりました😭

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!
    いまいちおしっこが出てしまったときの対応がわからなくて…
    ソファーでしてしまったりしませんでしたか?
    本人のやる気もださないとですね💦

    • 5月11日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    お漏らししても怒らないで「気持ち悪かったね」「今度はトイレでしようね」などと声がけしながら、掃除してました。
    ソファでしてしまうこともありますよ😅

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声掛けって大事ですよね!!

    ソファーでしてしまった時臭い取りとかどうしましたか?

    • 5月11日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    雑巾である程度おしっこを吸いとって(ほとんど布ソファなので染みてますが😅)クエン酸のスプレーかけて拭いてます。
    100均に売ってます。
    フローリングなので、床も同じようにやってます。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    参考にさせていただきます!!
    色々教えていただきありがとうございます😁

    • 5月11日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    グッドアンサーありがとうございます。
    もし、100均行かれるならマイクロ素材のタオル?雑巾?がオススメです。
    吸水がいいので拭く回数が減らせて掃除が楽です。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!!
    色々なやり方がしれたので!!
    マイクロ素材!!
    探してみます😁

    • 5月12日