※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T♡M
子育て・グッズ

5月1日に断乳しました。子供は夜中に数回起きて泣くことがあります。妊娠初期でつわりや貧血がひどく、生活リズムが狂っているかもしれません。先輩ママさんの意見を聞きたいです。

5月1日の午前中で断乳しました。
いつもおっぱい!おっぱい!って感じで暇さえあれば飲んでました。
夜も寝かしつけは添い乳、夜間2.3回起きるので、その時にも添い乳でまた寝てました。

断乳して2日くらいは大泣きしましたが、3日目は寝てから1度も夜中に起きませんでした。

おっぱい自体に問題もなく、子供も全然欲しがらなくなりましたが、断乳して10日、やはり夜中に数回起きて泣きます。
断乳してどのくらいで、朝までぐっすり寝てくれるようになるのでしょうか?

私が妊娠初期の為、つわりや貧血がひどく、実家に帰省しており横になる事が多いので、最近あまり相手できていません。
寂しくて夜中泣いてしまうのでしょうか?
断乳してからの方がママ~っとベッタリになった気がします。
実家にきて、少し生活リズムが狂っているようで、いつも21時までには寝るのが、実家だと23時頃まで起きてる事もあります。
夜寝るのが遅い時があるから夜中起きない日があったのか、それとも断乳が成功したのか…



寝かしつけはホームシアターやオルゴールを流しながら、絵本を読んだり、歌を歌いながらトントンして寝かしつけてます。

先輩ママさんのご意見ください。

コメント

ママリ

真ん中の子が一歳くらいで夜間断乳しました!
うちも同じように、添い乳でしたが
1週間くらいは大泣きでした💦
そのあとくらいから
夜間起きずに寝るようになりましたよ👏
生活リズムや環境がかわったから
起きたりとかもあるかもですね😂
うちも一番下が産まれて1ヶ月は
義実家にいたけど
たまに夜中起きたりありました!

  • T♡M

    T♡M

    お返事ありがとうございます。
    やはり生活リズムや環境ですかね…
    もう少し頑張ってみます!
    ありがとうございます。

    • 5月11日