
コメント

みんてぃ
免除です。手続きは会社がやってくれることが多いと思いますが、不安なら会社に聞いたほうがよいかとおもいます。

退会ユーザー
免除になりますよ✨
手続きは会社がすると思います!一般的には✨

だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
やはり免除ですよね?
今日職場で産休、育休取った同僚に聞いたら毎月現金を職場に持っていき納めてるって言ってたので…😱
職場で違うのかなーとか思ったんですが、そんなことはないような気もするし…、もやもやです。

mama
上のかたもおっしゃってますが、住民税は自分で払うやり方と会社から払うやり方とあるので、後者なら会社にお支払しないといけないですし、互助会費など会社規定で払わないといけないものがあればそれは毎月支払いか復帰時にまとめて支払いなど必要が出てきますよ😅
-
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
社会保険、厚生年金はやはりどこも免除と思っていいですよね?
- 5月10日

退会ユーザー
歯科医師国保等、一部免除にならない保険組合もありますよ😟👍
歯科医師国保は厚生年金加入してるので
一応社保にはなりますかね、、🤔
みんてぃ
納めてるのは住民税じゃないですか?
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
住民税ですか?って聞いたら違うと言ったので…
しかも3人のママさんから社会保険を納めてると言われたので…😞
直接職場の事務の人に確認してみます…ありがとうございました😊