※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが叫び続ける悩み。どう対処したらいい?叫びが収まる時期は?他のママの経験を聞きたい。

赤ちゃんの叫び癖にどう対処していますか?
またいつ頃叫びは落ち着きましたか?


生後6ヶ月の女の子です。
3ヶ月からギャーと大声で叫び続けています。
起きてる時の8割程は叫んでいます。

「声を出して楽しいから」とよく聞きますが、うちの子は楽しいからではなく、眉間にシワを寄せて不満そうな顔で叫んでいます。

おむつ、ミルク、寝かしつけでおさまることもありますが、大半はダメです。

暇なのかなと思い、おもちゃで遊んでも叫びながら遊ぶか、すぐに飽きてギャーギャー叫び出します。
おもちゃを自分で手に持って舐める(叫ばない)→おもちゃを自分で離してギャー→舐める(叫ばない)→離してギャーのエンドレスでひとり遊びも全く出来ません。

唯一安定して叫ばない時が抱っこ紐をしている時です。
座るとダメだし、ベビーカーもダメなので、家の中でも外でも抱っこばかりです。
腰も膝もだいぶ痛くなってきました。

あやして笑う時もありますが基本的に無表情か、不満げな顔で叫んでいます。
平日はワンオペで私しかいないので、私といてもつまらないのかなと思ってしまいます。

1日に何十回も声量マックスの叫びを聞いてて頭がおかしくなりそうです。
泣くことは少ないので、泣く代わりに何かを伝えたいのだと思いますが、抱っこ以外で落ち着かせる方法が見つかりません。

行政の助産師さんに先日相談した際は
「この子の個性。喋り始めれば叫びも落ち着けから大丈夫。」と言われました。
喋るのはまだ何ヶ月も先なので、更に辛い気持ちになりました。

すごく悩んでいます。
同じ悩みのママさんやこの時期を乗り越えた先輩ママさんのお話を聞きたいです。
・叫んでいる時、どうやって落ち着かせるか
・いつ頃叫びがおさまったか
教えてください。

長文を読んで頂きありがとうございました。
よろしくお願いします。




コメント

nakigank^^

息子と同じかはわかりませんが、ちょうどその時期に息子も叫ぶようになり保健師にこの子は体力あるから発散させてあげてねと言われたので、支援センターで遊ぶようにしました。はいはいしたり動いたりはしないけど他の子がいる刺激や見たことないおもちゃの刺激のおかげか叫ばなくなりました。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません、、、
    ご回答ありがとうございます。
    体力を発散させるというのは盲点でした。自分ではまだあまり動けないので、補助しながら身体動かしたいと思いました。
    支援センターもkizuko>0<さんのアドバイスのおかげで、今日初めて行ってすごくよかったです。色んな赤ちゃんを見て刺激になったと思います。
    これから支援センター通おうと思いました。本当にありがとうございました。

    • 5月13日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    いろんな刺激を受けると夜泣きがあったりしますが、慣れてくると思います。動かなくてもいろんなおもちゃに興味を持つようになったのも掴んだりできるようになったのも支援センターなので少しでも刺激になるかと思います。ママ達の付き合いとかは好き嫌いあるかと思うのであまり無理せず行ってみてください。😊

    • 5月13日
いくみ

私だったらマネして叫びます。

叫ぶ→舐めて遊ぶの繰り返しなんですよね。

そこまででワンパッケージのあそびなのかな、と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません、、、
    ご回答ありがとうございます。
    叫びも遊んでるということかもしれないですね。おさまるのを待ちます、、、

    • 5月13日
かなこ

日中どうやって過ごされてますか?
支援センターや公園(お散歩ぐらいしかできませんが)などで、刺激を与えてみると変わるかもしれません!
芝生などできれいに整備されている公園があれば、そこに転がったりずり這い、はいはいなどで遊ぶのもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません、、、
    ご回答ありがとうございます。
    色々なところに出かけて刺激を与えてみます。

    • 5月13日
coco

うちも6ヶ月ですが、ほとんど同じ感じです💦
ご飯作ってるときや、私が離れてるとにに高音で叫ばれていて頭に響きます💧
イライラしちゃいけないと思っても、イライラしちゃいます💧
うちの子は眠いときや構って欲しいときに叫んでる感じがします💧

あと、うちもベビーカーとかラックに乗せると泣いて嫌がり、抱っこ紐じゃないとだめです💧
大変ですよね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなりすみません、、、
    ご回答ありがとうございます。
    同じような方がいて嬉しいです!
    うちの子も離れるとすぐ叫びます。寂しがりやで可愛いとも思いますが、つきっきりになりますよね、、、

    ベビーカーも乗せられないのキツいですよね。これから暑くなりますし、、、

    ここちなさんはお子さんが叫ぶ時はどうやって落ちつかせてますか?

    • 5月13日
  • coco

    coco

    うちの場合は叫んだら、抱っこしたり膝に座らせたりしてます。家事はできなくなりますが💧

    • 5月15日
小怪獣

叫んでいる時は耳栓してました。

声が出るのが楽しかったり、体力有り余ってたり…親の反応見てるとか…理由はあるらしいと見聞きしてたこともあり、親が耐えればええんやろなぁと思って、叫ぶという行為そのものを特に気にしてなかったです。


私もワンオペなので、子どもに全精力注ぐと家事が疎かになって、イライラして子どもにイラつく…という負のループがあかんなぁと思い、ごめんやでーと相手をするのがしんどい時は安全を見守りながらも距離を取ってました。

ちなみに今はイヤイヤ期なので、「ぼくがやるー!」と叫ばれたりします😂

どうしても辛い時はテレビやYouTubeに頼ってええと思いますよ。

ご無理のないように…

しお♫しお♫

ママリさん程ではないのですが娘もキーキー叫びます。
タイミング似てます!あと抱っこ紐で安定するのも!
散歩してる時は全然言わないです。

ずっと聞いてると誰か助けて〜って思いますよね。
「そんな大声じゃなくても大丈夫ですー」とか言ってますが伝わるわけもなく😅
何か不満を訴えてるので「何したいのー?」と言いながら対応してます。

他の方もおっしゃってますが支援センターなどがあれば行ってみてはいかがですか?
お子さんも刺激になるし、お母さんも息抜きになります!
私は支援センターにいる間、先生が抱っこしてくれてるだけでも気持ちが楽でした☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子も3ヶ月くらいから不満そうな顔で叫び始めました。
叫ばれるとメンタルきついですよね😂

自分の行動を振り返ってみると、叫び出したら、とりあえずあやしてごまかす→一瞬は落ち着くが不満顔でまた叫び出す→収集つかなくなり結局抱っこでおさまる。
と言った感じでした。😅
もしかしたら子供的には構ってほしい、抱っこしてほしい=叫べばママが来てくれる と思っていたのかもしれないです。
対応としては叫んでもすぐに子供の元へ走らない。
子供が笑顔のときにオーバーリアクションで可愛がるようにしていったら7ヶ月位で叫ぶのもおさまっていきました。

一緒にいてつまらないのではなく、ママが大好きで近くにいてほしいから、叫ぶことで甘えたいサインを出してるんじゃないかな?と思います😁

今は辛いと思いますが、乗り越えられる時が来ると思うので頑張ってください🙏🏻

あさくら

赤ちゃんとはいえ、叫び声は大きいですよね。
私も第一子の時は昼夜問わず抱っこじゃないと寝てくれず、毎日疲労困憊でした…。
本当にお疲れ様です( ; ; )

ウチは叫び声ブームは短かったので解決策でなくて申し訳ないですが、良く大声で泣く子で、終いには耳鳴りがすりようになってしまったので、夜寝る時以外は耳栓をしていました。
子供の声なのに…と罪悪感も当時はありましたが、耳栓をするとストレスや疲れがかなり緩和されましたよ!
どこかで聞いた話ですか、赤ちゃんの泣き声や叫び声は、航空機が離陸するときのノイズに匹敵するほどの大きな音だそうです∑(゚Д゚)
そりゃぁ、我が子とは言えストレス溜まって当たり前ですよね泣

いつかは無くなるとわかってはいるけど、その『いつか』がいつなのかわからないツラさ。
少しでもお気持ちが楽になることを祈ってます( ; ; )