※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ
ココロ・悩み

3歳児の態度にイライラしています。優しくしても聞かず、怒ると逆ギレ。ストレスがたまり手が出そう。どうしたらいいか悩んでいます。

3歳児ってこんなにうざいんですか?
「テレワークしてて会議中だから静かにしてね」
といっても
「あーーーーー!!!!」とか
ただただぎゃーぎゃー騒いでる。

そして、赤ちゃんみたいになるし
弟いじめるし、
弟のものを取る
弟がつかまり立ちしてるのに
「私が先にここに立ちたかったから」
とか言って押して倒す

もうほんとにただの意地悪だし
危ないしやめてほしい

でも、優しく言っても全く聞かない
怒っても逆ギレか余計にぎゃーぎゃー

震えるほどイライラします
怒りで震えます

絶対にダメだとわかってますが
手が出そうです。

3歳児ほんとにうざい

優しくしても、怒ってもダメ
なんなんですか

どうしたらいいのですか?

あと、弟抱っこしてる時に限って抱っこしてほしいという。
あれほんとストレス。
わかる。わかるよ。嫌な気持ち。
私も。ってなるよ。
わかるんだけど、最近のこのうざい態度がストレスすぎて、そういう時に
「ママの言うこと聞いてくれないからいやだ。」とか言ってしまう。
その時に「〇〇のとき、こうしてくれる?」とか聞くと「うん。」って言う。
絶対うそ。

この質問の意味は全くないけど、こうしないとやっていけない。

全部娘のペースで娘にただただ従ってるのはほんとに死にそう。

ストレスすぎる

コメント

ななち(o^^o)

3歳が1番大変な時かと思います。

だけど、育児で優先順位は上の子にしてあげてください。
上の子は下の子が生まれて、ママを取られる!
ママはあたしのママなのに!と思うから、ママを困らせるようなことをするんです。

下の子はまだ一歳前なので、泣かしておいても大丈夫なので、上の子を抱っこなどだきしめたりしてあげてください。

オムツが汚れていたり、お腹がすいていて、下の子が泣いていても、上の子が抱っこしてと言ったら、下の子は五分ぐらいは泣かせておいて、その間だけでも上の子を抱っこしてあげてください。

3歳は理解力もあります。
今は私の番だけど、次はあなたの番ねってわかるようになります。

そうするとママの言うことも聞いてくれるようになったり、ママを助けようとして、下の子の面倒を見ようとしたりします。

文章を読んでいると上の子が言う事聞かないのは、子供に対して、うざいと思ってしまうママにも原因があるんじゃないかなと思います┏○ペコ

厳しいこと言ってすみません。

®️

自分のことかと思いました😂

3歳9ヶ月の長女と
9ヶ月の息子がいます。
いま、コロナもあって基本は家庭で3人で過ごしています。
(平日はワンオペなので)

私が毎日キレすぎて娘は顔色を伺いまくってますし、ワガママを言われるたびにこちらも意地悪で言い返してしまいます。
何でこんなふうに言っちゃうんだろう3歳児に、、と思いますが怒りで震えてる時はもうぶっ飛んでるので口が止まりません。


子どものこと思うととか
怒ってプラスなことはないとか
親が対応を変えないといけないとか
もうそういうのは理解して通り越した後です。
分かっていても出来ないことがこんなに自分自身苦しいのかと。ストレスが循環することがこんなにつらくて自己嫌悪なのかと、毎日頭かかえてます。
なので、心中お察ししまくりです。

こんな私でも1つ言えるのは
怒ることをやめた方がよっぽど楽でした。
ワガママを言って泣き叫んでいたら、泣き終わったら教えてね!とウインクしてみたり。下の子に無茶苦茶してたらダメというけど、代わりに母ちゃんと相撲しよ!と謎に戦いを挑んだり。
発想をぶっ飛ばして笑いに変えられたときは、お互い怒ってなくて大笑いで過ごせました。

それと、キレそうになったら目を閉じて妄想します。
妄想の中でちゃぶ台返ししたり、皿投げたりします。(もちろん実際はしません)
それでチャラにします。笑
はースッキリって偽の記憶を作ります。


それでもブチ切れてる日もあるので、できる時に怒りをコントロールして、ボチボチやっていきましょう。
私たちは十分頑張ってると思うので、自分の頑張りを褒めたたえましょう。
長文失礼しました!

はじめてのママリ

3歳が一番大変ですよね。自我が芽生えてますし、我慢ができませんからね。
うちの場合は「ちょっと待って」が全く通用しません。大きい声をわざと出したり寝ている赤ちゃんを起こすようにわさと揺らしたりほんとイライラします😅
でも4歳すぎると徐々に、本当に、徐々にですが育てやすくなってきます。お互い頑張りましょう!