
磐田市在住の女性が、市で行われる教室に参加すべきか迷っています。1人目の時は参加しておらず、今回は案内があったため参加すべきか悩んでいます。
磐田市在住です。
もうすぐ2人目のすくすく7ヶ月という
市でやる教室?があるのですが、
必ず参加しないといけないのでしょうか?
2人目だし、1人目の時も参加してるし
そういう教室はいいかな。。と😅
離乳食教室は市から案内のハガキが
来なかったので、参加しなくていっかと
参加しませんでしたが、今回は案内のハガキが
きたので、みんな参加して下さいという事かな?
と捉えてます💦
- 0m@m@* ੈ✩‧₊˚(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

すみっコぐらし
静岡市ですが、2人目なので離乳食講座は参加しませんでした😅

あゆママ
磐田市です。保健士さんにはこうゆう教室があるけど来たかったら来てね。とゆう感じでした、強制ではないと思います!
-
0m@m@* ੈ✩‧₊˚
ありがとうございます!
行くのやめようと思います🥳- 5月11日
0m@m@* ੈ✩‧₊˚
ありがとうございます😊