
コメント

退会ユーザー
私の同期がそうです!
予定日分かったくらいに報告して、そのまま産休入るか、ちょっとだけ仕事戻ってくるか っ聞かれたくらいらしいです😌

退会ユーザー
今第一子の育休中で第二子妊娠中なので連続取得予定です!
大手ではなくアットホームな会社なので普通に2人目妊娠しました、と伝えたら、いついつから産休に切り替えてまた育休の手続きもするね〜と、とんとん拍子でした。
-
ママリ
そうなんですね!うちの会社は一応大手なので嫌な顔されるのかどうか🙄
しかも1人目妊娠わかる前に辞めたいと伝えてたのもあるからこいつ戻りたくないのかなとか思われちゃうかな🙄
トントン拍子ならいいけど笑- 5月10日

Maddie
普通に、妊娠発覚した時に上司に言いましたよ。私の場合は復帰3か月くらいしてから、下の子の産休に入りました。保育園をキープしたくて復帰しました。
-
ママリ
電話で報告になりますよね?
たしかに、保育園はキープしたいかもですね🥲- 5月10日
-
Maddie
うちの市は育休中は保育園申請できなくて、入園時に就労してて、そこから産休に入る分には申請できるんです。
うまくいくといいですね。- 5月10日

かなん
育休中に2人目妊娠しました。もともと2人目を希望していることは上司に伝えていたので電話でお話ししたいことがあると伝えて面談してもらいました。
-
ママリ
なるほど〜!すごい勇気👏
私も上司に不妊治療はしてて、ってこと話してて、
難しいことは伝えてないけど、2人目も急がなきゃなんですって話したことはありますね〜覚えてるのかどうか分かりませんが笑- 5月10日
-
かなん
覚えててもらえたら話しやすいですよね。
なるべくストレスなくやり取りできるといいですね☺️- 5月10日
ママリ
そうなんですね~!その場合保育園はどうなるんですかね?🙄退園とかになってしまうんですかね〜
退会ユーザー
地域によるんですかね?分かりませんが😅
友達は、保育所預けてますよ✨
ママリ
そうなんですね!預かって貰えたら嬉しいですよね~🥲