
子育て中のお母さん、辛い時期があっても、気持ちを抑えて子育てできるか不安ですか?母親にとって必ず通る道でしょうか?
子育てしているお母さん、子供ができる前、妊娠中とかに戻りたいなってふと思ったときありますか?
育児をはじめ、25日目。そう思ってしまう日が数日ありました。
大変な時期なのは分かっているのですが、日中ずっとぐずぐずしてて、おっぱいあげても抱っこしてもダメだったのでスワドル着せてミルクあげて寝かせました。
私も休息したいし、イライラが募り毎日、夜が来るのも怖くて仕方ないです。こんな気持ちのまま子育てなんてできるのでしょうか💦
可愛いはずなのに可愛くないと思ってしまったりして。
お母さんは必ず通る道でしょうか?
- 🐰(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
新生児育児おつかれさまです♡
全然思います!!😂
1人の時の朝寝坊して夕方から出かけて夜更かしして…
ってまたやりたいなーとか思います😂
自分が休むために色んなことしていいと思います!

ママリ
思いますー!
一人目産んだ時は不安と責任で毎日泣いてましたよ(笑)正直義務感だけでお世話してました。頼れる人もおらず辛かったです。(今も頼れる人いたらいいなとは思いますが)
今はめちゃめちゃ可愛すぎますが、それでも一人になりたいって毎日思うので早く寝かしつけしてます(^^)
新生児だと毎日しんどいですよね。お気持ちわかりますよ!
-
🐰
よかったです、、同じ方がいて。私だけじゃないんだ。幸い里帰りしてるのですが、仕事で両親いないので全然です🤦🏻♀️💦
早く落ち着いてくれないかなぁ、と思うばかりです。。- 5月10日

はじめてのママリ
必ずかどうかは分からないですが、たくさんの方がイライラしたり、大変な思いをされて、時には思いたくないことを思ってしまいながら育児してると思います。
私は戻りたいとは思ったことなくて、逆に早く子どもが大きくなってくれれば、と思っていましたし、今でも思います😅
親が色々悩んだりしてる間にもお子さんはきちんと育って行きますから大丈夫です。
お子さんはもちろん大切ですが、ご自分もどうぞ大切にされてくださいね。
-
🐰
ありがとうございます。皆さん似たような気持ちになっていたこと安心しました。私だけじゃないんだーって。。
がんばります😢- 5月11日

はじめてのママリ🔰
思いますよ!!
いま2人め妊娠中でつわりピークで、、、1人めもまだ赤ちゃんなので、つわりに耐えながら育児するの、自分で望んで授かったのにつらいですよ(笑)
それに育児のストレスだってあります!可愛いからって全くイライラしないわけじゃないし疲れるときもあります。そんな時は、この育児の大変さというか待ち受けてることを知らずに、赤ちゃん楽しみ〜❤️ってワクワクしてられた1人め妊娠中の期間に戻りたくなります(笑)(笑)
インスタとかで、1人め妊娠中で赤ちゃん楽しみ〜幸せ〜とか書いてお腹の写真やエコー写真載せてる子見ると、口には出しませんが、何も知らなかったそのときが一番幸せだったよ、、、(哀)みたいな冷めた目で見ちゃいますもん(笑)
産まれたらなんか本当毎日大変で😅
もちろん可愛いし幸せだし何人でもほしい!とは思うんですけど、常にその気持ちってわけではないですね〜
特に新生児時代なんて、寝不足、おっぱいのことで悩んだり知らないことだらけで頭パンクしそうだしまだ慣れてないせいか泣かれるとうわあああってなりません?
おっぱいも上手く飲んでくれなかったりミルクもあんまり飲めなかったり吐き戻しちゃったりうんち漏らされたりお風呂も大変だし、、なかなか寝てくれなかったり背中スイッチだったり、、、
本当に大変で、新生児時代の記憶があんまりありません😅
なんか最初の頃は、赤ちゃん産まれて幸せなはずなのに毎日泣いてた気がします😅
-
🐰
ありがとうございます😢
2人目ご懐妊おめでとうございます!☀️
分かります、、、毎日のようにインスタにのせてる人をみると、すごいぞ毎日。って思っちゃいました🤣
頭パンクしそうです。そしてガンガンします。
新生児こんなに大変なんだってすごい思いました。1ヶ月になったらころっとまとめて寝るとかそんなんなればいいけどそんなのまだ先なんだろうなぁ、、泣
幸せなのに涙ばかり出る毎日で。きっとでもこんな日も懐かしく思うのでしょうね、頑張ります😭- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💕
なんか、想像してたよりだいぶキツいですよね?育児😭
育児は大変ってみんな言うけど、みんな結婚して当たり前に子供産んでるわけだし自分もなんだかんだ出来るはず!って思ってたけど、想像の10倍ぐらいキツいです(笑)
なんか子供産まれてから月日の流れが早すぎて追いつきません😅今年だってこないだ開けたばっかなのにもう5月!?みたいな😅今まで生きてきて一番今が時間の流れが早く感じます、、、それだけ日々必死なんですよねきっと😅
よく寝る子寝ない子など個人差あるので絶対こう!とは言えませんが、
うちの娘は1ヶ月すぎたあたりでいきなり6時間とか空いたこと何回かありますよ!毎日じゃなかったですけど、、、
今5ヶ月ですが月の半分くらいはぐっすり朝まで寝てくれたりします🙏🏻なかなか寝てくれない日や細切れ睡眠の日もありますが💦
大変だったり、ちょっと楽になったり、また大変になったり、またちょっとだけ楽になったり、を繰り返してます😅
でも新生児時代と比べたら今はちゃんと寝れるようになって寝付くのも上手になってよく飲んでくれるし最近は自分で哺乳瓶持って飲んでくれるようになり、楽になったはずなのに、今でも十分、育児大変って思いますから、新生児の頃の自分、本当によく頑張ってたなぁ〜って、、、
質問者さんも、あまり無理せず、寝れるときは寝て、旦那さんに甘えられるときは甘えて、完璧を目指さず、ゆるーく育児してください😊💕
私は3ヶ月ぐらいのとき、育児も家事も完璧にやらなきゃって焦っててすごいストレスになってしまい大変でした、、
今は、もう、完璧なんて無理だからゆるーく頑張ろうって思ってわりと適当にゆるくやってて、ストレスかなり減りました😂
無理したり完璧に頑張ろうなんて思うとストレス沼にハマりますので気をつけてください😭🙏🏻- 5月11日

はじめてのママリ🔰
思います☺思ってました☺今は2歳8ヶ月の子と妊娠34週ですが、またあの地獄の日々かとおびえてます。が、2歳8ヶ月の娘が可愛くて、またこんな子を育てられるかなと楽しみにしています。
産後はもう二度と産まないと思っていたほどなので、とにかく時間がたつのを待ちましたね。。
-
🐰
ありがとうございます😭
よかった私だけじゃないんだ…年齢が上がるにつれてまた可愛いと思える日はきますよね。
生まれてきた日可愛いとすごく思っていたのに自分の睡眠が取れなくなるとそういう気持ちも無くなって母失格だなってすごく思っていました。
いまは私も2人目欲しいとかいう気持ちがないです😢- 5月12日

ビール
1人目産んだ時、もうそれはそれは毎日思いました。今、考えると初めての出産、育児にいっぱいいっぱいで、ホルモンバランスも崩れてたので本当に正直なぜ産んだんだろう、昔の独身の頃に戻りたいと毎日涙でした。
その気持ちは、人によっては大きい小さいあると思いますが世の中のお母さんみんな全員同じ事を感じた事があると思います❗️
1人じゃないですよ❗️あまり思い詰めずに寝れる時は寝てくださいね🌈
-
🐰
ありがとうございます😭よかった、、私だけじゃなかったんだ。
昔の独身の頃に戻りたいと私もすごくいま強く思ってしまいます。
可愛い幸せのはずなのに、何を言ってるのかわからない赤ちゃんとの生活鳴き声に頭キーンとなりほっときたくなりました…
みんな同じだということを聞いて、私もがんばろってまた思いました😢- 5月12日

🐯
思ったことあります!
夜遅くまで遊んだり、旦那と家でゲームしたりDVDみたり!
新生児だと不安が多く大変ですよね、
初めてのことばかりで、毎日お疲れ様です🙇♀️
寝てくれなかったり、飲んでくれなかったり、泣いてる理由がわからなかったり…
-
🐰
ありがとうございます😭
わたしもまた、旦那と2人でたくさんお出かけしたり、温泉行ったりそういったことしたいなってすごく強くおもいました。2人きりの頃は赤ちゃん欲しいねって言ってたのに…
無い物ねだりだなって思ってます😢- 5月12日

猫LOVE
めちゃくちゃ思いますよ😅
そう思ってたのは4歳ぐらいになるまででしたね😅
かなり育児が大変だったので、余計にそう思ってたと思います😅
-
🐰
ありがとうございます😭
そうですよね、、育児を完全舐めてました😞本当に本当にお疲れ様です😢- 5月12日

はじめてのママリ
里帰りしてないし頼れる人もいないけど、今のところ思った事ないです!
テキトー人間だからかもです😅
-
🐰
ありがとうございます!そういう適当さが1番いいとおもいます。わたし神経質だから、、😢
- 5月12日
🐰
ありがとうございます😭
やっぱりそうですよね。
わたしも、寝坊してまた二度寝して、そんな生活またしたいなぁってすごく思います。毎日細切れ睡眠は本当にきついです、、