
コメント

ママリ
辛いですよね。
受け入れられないし理解できないの凄く分かります。
昨年5月に流産しました。
手術の予定でしたが手術予定日までに自然排出で出てきてくれました。
お昼の12時ごろから下痢の前みたいな腹痛が始まりそこから波はあるけど夕方から本格的に痛くて夜の9時に出てきたかんじです。
波があるので小さな出産のような感じらしいです。私はまだ子供を出産してないので陣痛とか具体的に分かりかねますが、、出た後は、腹痛は治りました。
その後、妊娠し今月出産予定です。

*m o m o*
2度流産経験あり、1度目は7wで自然排出でした。
普段から生理痛はひどい方ですが、その1.5倍くらいの痛みでした。
耐えられなくはなかったです。
痛みよりも、血の量がすごかったです😭
夜用のナプキンでも1時間ほどでいっぱいになり、何度も取り替えました。
私はちょうど仕事が休みの日に出血が始まったので良かったですが、仕事と重なると大変かもしれません💦
量も痛みも個人差はあると思いますが夜用のナプキンは用意していた方がいいと思います!
私は会社に妊娠報告してなかったのでそこのアドバイスはできませんが、素直に伝えていいも思います。
お辛いでしょうけどまたすぐ赤ちゃんが来てくれることを祈ってます😌✨
-
sss
回答ありがとうございます。
痛みと出血はどうしてもあるようですね…😭
痛いのに敏感なので正直怖いです…
出勤中の場合は、早退やお休みをいただくことに決めて報告しました。あとは待つだけです…😭
とても参考になりました♡
また、あたたかいお言葉もありがとうございます👶
また明るい報告ができるよう頑張ろうと思います!!- 5月10日

さくらんぼ
質問の答えになっておらずごめんなさい。
7wで流産と言われて、1週間様子をみてもらい、8wでも自然排出を待つと言われましたが、つわりがキツくて自分から手術を希望し、今日、手術をしてきました。
自然排出はいつ排出されるかわからないのと、痛みがあり出血量が多いとのこと、つわりがキツくて、自分から先生にお願いしました。
不妊治療のクリニックでは手術ができず、出産したクリニックにお願いしました。
日帰り入院で、9時から13時には退院できました。術後は生理痛のような痛みはありますが、ツワリは無くなりました。それはそれで悲しいですが、少しずつ前を向いていこうと思います。
-
sss
今日先生の話をきいて。手術にするのも勇気がいる事だと聞いています。おつかれさまでした😭
出てくるまでは、つわりが続く可能性があるんですね…
また、お互い赤ちゃんがきてくれるよう頑張りましょう😭
お辛い中、ありがとうございました。- 5月10日
sss
回答ありがとうございます。
まだ本当は生きてるんじゃないかとも思ってしまいます…
やっぱり多少の痛みが伴うんですね…
出血は、かなりしますか??
仕事中に出てきたらどうしようかと不安です。
おめでとうございます👶♡
もう少しで会えるんですね!
私も、少しの時間でも来てくれたことに感謝して、前を向いて頑張ろうと思います!
ありがとうございました。
ママリ
ですよね。
私は誤診とか、赤ちゃんの心拍小さいからたまたまで時間をおけばしっかり動いてくれてるんじゃないのとか色々考えてました。。
悪阻もあると尚更ですよね。。
多少というか、結構痛いのでお腹に痛みが出たら自宅に帰った方がいいです。私の場合何時間もかかったので人によるかもしれませんが、お腹が痛くなってきたら絶対早退した方がいいと思います。
私も職場に妊娠の報告していたのですが休日だったのですが仕事中なら絶対帰ってました。ピークの時とか帰れない痛さになるので、、
出てきたとき、ただの血の固まりなんですけど変かもしれないけど胎嚢があってこの中に赤ちゃんいるんだなと思うととても可愛かったです🥲数年頑張ってやっときてくれた子だったのでお腹に来てくれてありがとうって思いました。
精神的にも身体的にも負担かかるし辛いと思うので無理せず、ご自愛くださいね。
また、いつか赤ちゃんきてくれるといいですね😊
私も頑張ります。ありがとうございます😊
sss
まさにその状態です。。
家族に報告などして徐々に受け入れつつあります…
ありがとうございます。
早速、上司に報告し早退やお休みをいただく可能性がある事を伝えました。
あと少しお腹の子と過ごそうと思います🥲
あたたかいお言葉もありがとうございます。
とても参考になったし、励みになりました😞♡