息子は内気で、友達と話したがらず、先生も苦労している。性格の診断結果で、親として再度診断を受ける必要があるか悩んでいる。息子は保育園は楽しいが、友達を作ることに不安を感じている。
最近息子の事で何度か助けていただいてありがとうございます。
…今日も年中の息子についてです。
内気(内弁慶)すぎて、去年、発達を診て貰いましたが、結果、「性格」ですとのことでした。
先日園の先生からまた性格の事を言われ、ほぼ一日話さないとのこと。緊急を要するトイレも言えません。
「診断は、性格との診断だったんですよね。年少の時の担任から聞いてますが…」と、意味深と言うか、少し疑った感じで言われました。
息子に聞くと、
先生が嫌い、怖いから。(息子には好きな先生がいるのですが、その先生とはお話しするか聞いたら、しないとのこと。)
お友達と話したくない。
でも保育園は楽しい。
とのこと。
友達とお喋りしなくても一人遊びなどで息子なりに過ごしているのは分かりました。しかし、誰とも関わらず生きていくのって無理だし、朝の挨拶すらしない(できない?)のも絶対おかしいと思いました。このままお友達を作らず作れずだったらととても心配です。
先生からは、今後の方針は示されず、様子見な感じを言われましたが、親が率先してまた診てもらうべきですよね?
ちなみに年少時は、教室でもあまり動かず、友達と一切関われず、誕生会などで舞台にも上がれず、クラスでのインタビューなどでも答えられませんでしたが、今年の年中では、誕生会で舞台に立ちインタビューにも答えられたそうで、お友達とも少し一緒に遊んだり軽く鬼ごっこ的なこともできたりしてきては、いるようです。
- とりぷる
スワヒリ
わたしは保育園のとき、いつも一人でいたそうです。
絵を描くか、ねんどしてました😳
家庭の事情で、早めに保育園に入り、誰かと接するの嫌でしたよ
いつも仲間に入らず、無理に入らされる縄跳びとか泣いてました
息子さんは保育園が楽しいっていってるんですよね?
親としては心配ですよね😔
息子さんからしたら、先生が嫌なんですね
おつらいでしょうが、見守ってあげてもよい気がします
わたしの母はそんな変化も気付かなかったので、わたしは大人になり、精神的に悩みました😳
とりぷるさんはお子さんに寄り添っていて、そんな母親が欲しかったです
いまは息子に、人とは違ってもいいと言いたいです
あくまでも、個人的な意見で、気を悪くされたらすいません
無理なさらないでくださいね😌
関西のみゆママ
担当先生ではなく、園長と話してみてはいかがですか??
もし少しでも気遣ってくれるのであれば、話す機会も増えるかもですし、子供ながらに苦手な人って居ますものね。
担当先生は朝の挨拶など子供と話すとき同じ目線になって話してますか??上から話されるとそれだけで萎縮してしまう子供も居ますよ。
園は楽しいって話しているのであれば、ゆっくりペースで話すのも慣れてきてるかもですね。
軍隊のようにみんな同じじゃないですし、集団行動が出来てないなどでもないので、マイペース判断で回りも見守ってあげてもらえたら良いですね
とりぷる
気を悪くするどころか、少し涙が出てきました。
先生の雰囲気が、こんなに反応しないんだから、あとは機関に任せるしかないんじゃないか?的な感じだったので。
今年の担任は大人でも話しずらい感じで、去年一年の成長は見てないわけで…。
年少の時の担任は色々親身になってくれて、問題ない範囲ですよと言ってもらえてました。
それに加えてカウンセラーさんも「性格」との事だったので…。
…何でしょう、また発達を診てくれる機関に、逆戻りしなくちゃなのかなって変に覚悟を決めてたところだったので、スワヒリさんの「見守っても良いのでは?」というお言葉ですごく楽になれた自分がいて。
もちろんこのまま息子の様子は見て行きますが、先生の言葉を鵜呑みにして考えすぎなくても良いのかなって思えました。
ありがとうございました。
とりぷる
園長先生は親の園を継いだだけの方なので相談相手にはならないです。
主任的な先生が2人いてそのうちの一人が今の担任です…。
そして、同じ目線ではないことが多いように思います。
朝の出迎えも2人とも揃って先生の椅子に座って事務作業をしてる感じで、子供が自分で部屋に入っていく感じです。去年は違って、一人一人廊下まで迎えてくれてたんですけどね…。
そして去年はその日の報告を最低でも1週間に1度は教えてくれましたが、今年の先生は1度も話してくれたことはなく、珍しく呼び止められたと思ったら今回のお話でした。
集団行動はとりあえずできてるみたいなので、見守りつつ、気になる事があれば、保健師さんなどにも話してみようと思いました。
ありがとうございました。
コメント