
コメント

ミッフィー
お子さんに理由聞きました?
怒るところじゃないと思うんですが…💦

ママリ
おしり叩くのは違うかと…
なぜ幼稚園がいやなのか話きいて改善できるなら…ですかね
-
ぬっしー☆
まだそこまでお話上手じゃないので、話せないんです💧
- 5月10日

しーまま
理由も分からずおしり叩かれたら、今後年が上がって学校でもしいじめられたりしても、親に相談しないでしょうね…
まずは子どもの気持ちになって、自分ならどうして欲しいか考えてみるのはどうですか?
-
ぬっしー☆
ですよね、同じ考えです💧
- 5月10日

h1r065
保育園可能なら保育園だと思いますが。
幼稚園はお勉強イメージ強いし、保育園とは雰囲気も違いとお子さん戸惑ってるんじゃないですかね?
友達関係もいちからやお子さんなりに苦しいのかもですよ。
怒る前に理由きいたりとかしてあげた方がと思います。
-
ぬっしー☆
実は私も働いてまして、同学年でうちの子だけ、夕方まで居残りしてるんです
年長さんと年中さんで残ってる子も数名いるんですけどね- 5月10日
-
h1r065
だと余計に寂しいとかまだ馴染めてないのかもですよね。
- 5月10日

はなさお
お尻叩くのは私も違うと思います💦
今までの保育園でお友達や先生、環境にもなれてるだろうし新しい所に馴染むのに大人でも緊張するだろうししょうがないかなぁと思います😣
うちの下の子も今年から年少で今まで母子分離の習い事や一時保育で泣いた事なかったのに、幼稚園に行き始めて泣くようになりました。
何がどう嫌なのか楽しい事はなかったのかお話し聞いて、楽しい事できるよ〜楽しみだねってって声かけてうちの子は2週間くらい(2日に1回の登園でした)で泣かなくなりました。
私は幼稚園の制服とか教材とかお金がかかってるので保育園に戻る選択肢は考えないですかね。
慣れるまでは人それぞれなので早く泣かずに行ってくれるといいですね😌

LaLa
うちも保育園から幼稚園に入れた時は、毎朝ギャーギャー泣きながら行ってました。
夏休み前には友達も出来て楽しくなって来たみたいで、幼稚園に何がなんでも行くぐらいの子になりました。
まだ幼稚園に入って2ヶ月も経って無いと思うので長い目で見る感じで、どうですか?
尻叩かれて行かせるのは、ご主人様には、やめさせた方が良いと思います。

退会ユーザー
叩くのは違いますし、たった一度の出来事で子供って簡単に相談しなくなるので、旦那さんはダメな行動ですね。パパがお尻叩くから話さないってなりますよ…。
幼稚園は制服ありですか?
お給食ですか?お弁当ですか?
先生は各クラス1人だけですか?
ママリで登園渋りした理由なんでしたか?って問いかけたら沢山の方が答えてくれると思います!それを参考にひとつひとつ潰していくしかないですが😢
お話はまだまだ苦手ということなので、行きたくないと思ってそうな要素をあげて聞いてみるしかないと思います😭今はお尻を叩かれたっていう印象が強いかもなので、旦那さんがいないときにママと〇〇くんorちゃんのヒミツだよ〜って特別なお菓子やデザートを食べながらはいかがですか?余裕があったりキッチンでお菓子を作りながらっていうのもありかなと思います☺️今はお母さんなら、話せる!ってインプットするのも大事かもしれません😊
ぬっしー☆
理由を聞いても答えないんですよ💦
早生まれだし、そこまで言葉達者じゃないので・・・