※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたん
お仕事

保育園に正直に言うと、出勤停止期間ずっと家庭保育を促される可能性がありますか?

咽頭結膜熱でしばらく仕事を休むことになりました。
このことを保育園に正直に言うと、出勤停止期間ずっと家庭保育を促されますか?

コメント

みとね

こどもさんがかかってなければいいとは思いますが、その病気は二種になり、登園許可書が必要な病気です。
他者に感染させるものなので、保育園で他の子に感染させることもあるので、一度確認された方がいいかなぁと💦
きついなか預かって欲しいと思いますが、コロナで保育園も対策に大変な中なので、他の病気が流行れば対応をするのも大変なので、出来れば自宅保育の方がいいですかね😅

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    子どもからもらいました。子どもは本日、登園許可証頂いて、今日から登園しました。
    小児科で、子どもと同じクラスのお子さん見かけましたので、既に流行っていそうです💦

    今、同居の義母がコロナのワクチンの予約取れなくて毎日電話掛けながらキレてて、子どものメンタルにも影響出てるので、そこも話して短時間なら見てもらえることになりました。
    私が快方に向かうか、ワクチン予約が終結したら、自宅保育方向に出来るように頑張ります。

    • 5月10日
  • みとね

    みとね

    そうなんですね😅💦
    本人がかかったあとであれば預けても大丈夫だとは思いますよ😊
    色々な事情もあると思いますが、はむたんさんが2,3日でも預けて早くよくなるといいですね😌
    義母さん、、切れるのは分かりますが、しんどいときに、余計メンタルやられますね😥

    • 5月10日
  • はむたん

    はむたん

    ありがとうございます。
    幸い、目の症状と風邪気味くらいなので、早く良くなればいいなと思いますが…😟
    仕事早退してきたのに、家の雰囲気最悪で辛いです。
    私のことなんて無視で電話電話電話。こんな時こそ仕事行きたいです😭

    • 5月10日
  • みとね

    みとね

    ですよね😅💦💦
    家でゆっくりしたいのに、出来ないなんて、ストレスですよね😭

    • 5月10日
  • はむたん

    はむたん

    GW前まで、仕事がストレスでしたが、
    むしろアデノと分かったときも、仕事行きたくないー、って思ってしまいましたが、
    今は仕事に行きたくてたまりません!

    • 5月10日