ゆい(27)
そのまま分娩になるなら補助券は使わないと思います!
ちなみに上の子も5月13日予定日でした!親近感🥰
Fy
検診とは違うので
補助券は使わないかなと思います🤔💦
少なくとも私の地域は違います❗️
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💕
頑張ってください!
ままり
一応持ってた方がいいと思います!
37週で息子が産まれて結構補助券が余っていて看護師さんに補助券で出産費用が少し抑えられるかもと言って使われたので✨
ゆい(27)
そのまま分娩になるなら補助券は使わないと思います!
ちなみに上の子も5月13日予定日でした!親近感🥰
Fy
検診とは違うので
補助券は使わないかなと思います🤔💦
少なくとも私の地域は違います❗️
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💕
頑張ってください!
ままり
一応持ってた方がいいと思います!
37週で息子が産まれて結構補助券が余っていて看護師さんに補助券で出産費用が少し抑えられるかもと言って使われたので✨
「陣痛」に関する質問
陣痛待ちの運動など🤔 現在35w3dです☺️ 上の子や家族の都合など、できれば予定日前(38wくらい)に陣痛が来ないかなあと期待しているところです。 これまでの出産は予定日超過(41w)で、 坐骨神経痛や恥骨痛などがあり臨月…
核家族(実家・義実家は1時間の遠方、里帰りしない、上の子いる、上の子もうすぐ3歳)でもうすぐ自然分娩の予定です。 夫は車で10〜15分のところで仕事して、緊急時はすぐに駆けつけてくれる予定。 立ち会い出産は特別して…
計画分娩の予定で、陣痛室には2歳の息子は入れないので数時間だけ義実家でみてもらうことになりました。 息子へ「赤ちゃん産まれたよ」と母親である私から伝えたいんですが義父母が先に言いそうです😭 心狭いですかね…旦那…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント