![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初は「心配だから…」とか言ってましたが、やらないとうるさ過ぎて眠れないし、子供達も起きそうなので、毎回叩いて「うるさいから、やって!」と言う様になりました😂
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
私の旦那怪獣みたいなイビキで何度も何度も起こしてはやめてと言ってたけど強引に病院に連れていきcpapをつけさせてるけどたまに外す事がありそれがイライラして私は別の部屋で寝てるけどイビキがして寝れなくなり私が精神的におかしくなり今では心療内科に通う日々を送ってます。
不眠症は本当に辛いですよ。
身体に影響がでるから早めに何とかしてくださいね。
その事から私達は不仲になり今は家庭内別居してます。
旦那さんはイビキに対して奥さんに何か言ってますか?
-
はじめてのママリ🔰
いびきって厄介ですよね。
本人は自覚ないからわたしの気持ちはわからないし。
やはり寝室を分けるしかないと思っています、分ければなんとかなりそうなので💦
わたしには謝ったりはないですが、どうにかしようとはしています😢
ただ病院は嫌みたいです。- 5月10日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
我が家は、主人が自ら調べて通院してくれました。
CPAP使うようになってから、朝起きた時のスッキリ感も違うようで、車で少し遠くに旅行するときは持って行くようになりましたよ。
体のことを考えて欲しいというのもダメですかね?
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです!
この情報を主人につたえます!
ありがとうございます💕- 5月10日
-
moony mama
主人は、ちょっとでも異変を感じると病院に行ってくれる、男性にしては珍しいタイプなんですよね😊
無呼吸の人って、朝起きた時に疲労感が抜けきれてないようですよね。それが、全然違うそうですよ😄- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
寝た気がしないといっていました!それ言ってみます!
ご主人の自己管理能力すごいですね、うちの夫も見習って欲しいです😅- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その機械っていびきがひどいからするものなのですか??
うちの母がしていますが、無呼吸なので命に関わる可能性があるためつけています。
心臓に負担もかかるので心筋梗塞などの危険性が。
CPAPも機械音がします。
いびきよりは小さいかもですが一緒に寝るなら多少は気になります。
いびきがひどい方は無呼吸の可能性もあるので、命に関わることを言って半分脅し?みたいになりますが、そのようにもっていって調べてもらったらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
失礼しました、おそらく呼吸が止まることがあるので恐らく無呼吸症候群だという憶測での質問です💦
わたし自身が看護師なので色々脅しているのですが、そんなことはない、まくらが悪いやら、ストレートネックだからなど、関係はあるとは思うけど根本的な改善にはならなそうなことを言ってわかってくれません😢
病院が嫌いみたいで、頑固なおじいさんみたいなこといってます。- 5月10日
![haruka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruka
私の夫は元々扁桃腺が腫れてるのと、太っていることもあり重度の睡眠時無呼吸症候群です。私も夫も看護師ということもあり睡眠時無呼吸症候群の知識もまあまああったことと、昼間過剰に眠くなったりと運転中を感じることが何度もありました😭また、私が妊娠している時や育児している間も昼間寝ていることが多く、病気で眠いのはわかるけどこっちの大変さもわかってほしいと何度も喧嘩になりました😭
夫婦関係もうまくいかないし、事故などの危険や合併症のことも考えて病院にいってもらい今ではCPAP装着しています😊
以前よりは睡眠の質は良くなったようですが、気づかないうちにはずしたりしてしまうので今後OPEしたいと話しています!
-
はじめてのママリ🔰
改善できる病気なのにそのまま放って、こっちにまで害が及ぶのは辛いことです😢
理解のあるご主人でよかったですね✨
うちの父も無呼吸症候群ですが、中々治療しない…
しかもいびきかくひとって横向きの方が気道が楽なのに、何故か仰向け好きが多いきがします…- 5月13日
はじめてのママリ🔰
わたしは横向いて!!というとたまに夫にイラッとされてそれもストレスです😢
はやく病院に行って欲しいです…