※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シズマ
妊娠・出産

つわりで子供の送迎が困難で悩んでいます。ファミリーサポートも徒歩や自転車での提案。タクシーなどの良い方法を教えてください。

つわり 送迎
つわりで吐きながら子供たちの送迎を車でされてた方いますか⁉️😓保育所が遠くて車でしか送れず、そこがとてもネックになっていて悩んでいます。ファミリーサポートも検討していますが、徒歩か自転車とのことでした徒歩だとめちゃ遠くてたのめなさそうです😓吐きそうになって事故っても怖いし…皆さんどうされてるのか聞きたいです😭やはり、タクシーとかですかね⁉️😓なにかいい方法あれば教えて下さい😭

コメント

いーいー

吐きながら送迎してました。
車の中に袋を常備して人が集中しない時間を見計らって送迎をささっとしてましたね💦

  • シズマ

    シズマ

    そうなんですね‼️😭💦お辛かったでしょうね😭💦車で何分くらいの保育所ですか⁉️よかったら詳しく教えていただけたら嬉しいです😭

    • 5月10日
  • いーいー

    いーいー

    うちは車で3分くらい、歩くと30分は掛かります💦

    • 5月10日
  • シズマ

    シズマ

    3分ですね💦羨ましい😭うちは10分ちょっとなのでピークのときどうしたらいいかと震えてます😭

    • 5月10日
  • いーいー

    いーいー

    つわりって波があるので、私は追い付いた時を見計らってました💦
    どうしても無理なときは登園の時は旦那にお願いしたり、遅れていくと園に電話したり、お迎えは延長保育利用したりしました。

    • 5月10日
  • シズマ

    シズマ

    なるほど💦いまだってなるんですね‼️
    うちの保育園が厳しくて、7時30分からなら朝は旦那さんに頼めたんですが、つわりとかの理由では受け付けてもらえなくて💦8時30分からしか無理なんです😭つらい…朝は電話入れるのは発想になかったです‼️😳なるほどですね😆

    • 5月10日