
水イボの治り方や広がりを心配しています。皮膚科での治療は痛いですか?
長女が水イボになってしまいました。
小児科で薬を貰い塗っているのですが、どんどん増えています。
次女にも感染ってしまいポツポツ出来始めています。
小児科の先生はそのうち自然に治ると思うけど、プールの時期までに治らなければ、皮膚科で取ってもらうことになるかなと言っていました。
そこで質問なのですが...
水イボはどれくらいで治りますか??
どんどん広がってしまう場合はどうしたら良いのでしょうか?
皮膚科で取るのは痛いですか?
お子さんが水イボにかかったことがある方や詳しい方などいましたら何でも良いのでアドバイスやコメントお願いいます。
- bm2123313(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

なぱん
長男が去年背中に水イボできてしまい、かかりつけの小児科で診てもらいました。
うちの小児科の先生は、特にすることないんだよねー。とる必要もないし。自然に治るよ。
と言われ💦💦ほっといたら治りました😅
いつも通りアレルギー対応のため、石鹸で洗って、軽いステロイド、プロペト、保湿。って感じにしてたら治ったんですよね💦💦
プールも普通に行ってOKだったので行ってました。

退会ユーザー
上の子はいま出来てから1年半くらいで、最近やっと残り数個になり夏までには治りそうな感じです。
下の子は出来てから半年なのですが免疫が出来てきたのか少しずつ減ってます。ただ増えるイボのほうが多くて、無くなるのはいつになるのやらって感じです。全身に50個以上あります。
我が家はピンセットで取ってないので分かりませんが痛いと聞きますね。(痛いと聞いてやめました。)
ただ、取るなら夏まで待たずに早めの方が、取る数が少ないのでお子様の負担が少ないのでは?と思います。
-
bm2123313
1年半もかかるんですね💦
うちは1個も治ってないのにどんどん増えていて、長女はもう何個あるのかわからないくらいできてしまって😭
取るのは痛いと聞いて本人も嫌って言ってるので、出来るなら自然に治してあげたくて😅- 5月10日

あおまま
最近まで息子も水イボできてました(^^;;
月に1度、皮膚科で保湿剤を処方してもらっているのですが、その時に診てもらって、それからは毎月病院に行く日に水イボがあれば事前にもらっていた麻酔シールを水イボの箇所に貼って病院に行き、取ってもらう。を3回くらい繰り返していましたが、ようやく無くなりました!
そのままでも自然に治るとは言われましたが、それまでの間に色んな所に出来るのもかわいそうかな、と思い取ってもらうことにしました。
息子の場合は、そこまで広がることもなく、毎回2〜3個を取ってもらっていました。
初めて取ってもらう時は泣きましたが、次からは全く泣かず、あっという間に取ってもらえるので、平気そうでした。
-
bm2123313
数が少なくても何回か通わないと治らないんですね💦
長女はもう何個あるのかわからないくらい増えてしまって😭
夏までになんとかしてあげたいけど、間に合うか...- 5月10日

まいたろ
半年から1年くらいはかかったと思います。
先生によって方法が違うようで、自然に治しましょう。という先生もいれば、名前は忘れましたがなんかシールを貼って治す治療、麻酔テープを利用しピンセットで潰す治療もあります。
ピンセットで潰すやつは大泣きで大変でした
-
bm2123313
潰すのは大泣きだったんですね💦
うちは注射などでも大泣き&大暴れなので潰すとなると...考えただけでも恐ろしい😅- 5月10日
-
まいたろ
なので1回しか出来ず、小さいのが多いかったのもあり、残りは自然治癒にしました!
わたしのところの保育園では潰れてる部分はガーゼなどで覆えば、プールの参加はOKでした!- 5月10日

りー
保育園の先生からは塗り薬はすぐには治らないと言われたので、皮膚科で取ってもらっています!取る2時間前に自宅で麻酔のテープを貼って行うので痛くはないと先生は言っていましたが、年齢が上がると取るとき嫌がるとは聞きました😢
-
bm2123313
長女はもうすぐ5歳で小児科で取るのは痛いと先生が言ったのをバッチリ聞いてしまい、ものすごい嫌がってます笑
- 5月10日

ライオネル
一年以上経ちますが自壊したのが二個で出来始めた頃と数が変わらずです。今は全部で8個位で増えない状態で広がらない子もいます😵
保育園はプールダメなので子供に言って諦めさせてます。皮膚科も小児科も言ってますが飲み薬だけで過ごし自然に免疫ついて治るの待ってます。
皮膚科から麻酔テープももらってますが一時間位張ってから取るそうです。うちの子は取れるような大きさ?のが一個しかなくてあとトラウマになるよって言われ迷いと全部取ってもらえないならいいかなって。。。
-
bm2123313
プール駄目なんですね💦
トラウマになるくらい痛いんですかね😭
水イボってよく聞くけど、こんなに厄介なものだとは知りませんでした😑- 5月10日

ままま
半年前くらいに上の子にできて、ほっとけば治ると思ったら全然治らず、3月末に皮膚科に行きました。
液体窒素をちょんちょんとつけ、シールのようなものを貼って2〜3日で交換、病院には1週間ごとに通いました。
3週間目くらいで、家でシールを貼り替えようと思ったらぽろっと取れました。
-
bm2123313
液体窒素をつけるのは痛くないですか❓
- 5月10日
-
ままま
多分痛いと思います💦
けどうちの子は泣かないで頑張ってました!- 5月10日

タロママ
水いぼになり完治しました🙆♀️
擦れるところにできるとめっちゃ増えて焦りますよね(^◇^;)
うちは小児科で
1、自然治癒すると完治。2度とできない。けど半年から長ければ2年とか完治までかかる(我が家は1年弱)
2、皮膚科でできたら取る。痛い。麻酔はあるけど手間。自然治癒じゃ無いので今後再発の可能性あり
と言われ、1を選択しました。
ヨクイニン買ったり色々ためしましたが、うちは『ヒルドイドの保湿』が1番ききました。
多い時で30個以上ありましたが、とにかく隙あればベタベタその箇所に塗ったらあっという間に減りましたよ🤗
-
bm2123313
ほんとに焦ります💦
増えすぎて身体中イボだらけになるんじゃないかと😭
自然に治るともう2度と出来ないんですね❗
それは初めて聞きました‼️
やっぱり保湿は大事なんですね✨- 5月10日
-
タロママ
自然治癒=免疫ができた ってことらしいです○
すんごい焦りますけど、どの民間療法よりヒルドイド保湿効いたので試してみてくださいね♫- 5月10日

momomo
治療法ってないんですよね💦
自然治癒か漢方かって言われました!
上の子も特に下の子のイボがすごいです😭😭
上の方は赤くなってますが、赤くなって痒くなってかいてまた他にうつると聞きましたが、赤くなるってことは治りかけと聞いたので
そろそろ治ってほしいです、、、
去年の夏にできたのでそろそろ1年になります!
皮膚科でみてもらってますが、
ヒルドイドは水イボの薬ではなく、
乾燥で痒みでかいて水イボが広がらないようにするための保湿でしかないので
とりあえずば保湿が大事かと!
-
momomo
×上の方
○上の子
です😅- 5月10日
-
bm2123313
赤くなったら治りかけ...うちの子の水イボまだ全然赤くないです😭
水イボは長期戦何ですね💦- 5月10日
bm2123313
ほっといたら治ったんですね‼️
うちは処方された軽めのステロイド入のクリーム塗ってるのにどんどん増えてしまって😭