
妊娠中の子供の赤ちゃん返りにイライラしています。上の子もストレスを感じているようで、怒りたくないけど対処法がわかりません。経験者のアドバイスを求めています。
3人目を妊娠してから上の子の赤ちゃん返りが凄くて
つい怒ってしまいます。
ダメなことは分かっているのですが、最近悪いことをする頻度が高すぎてわざとやっているのかとイライラしてしまいます。
上の子も怒られすぎてストレスがすごく溜まっていると思います。
怒らないようにするには
どうしたら良いのか本当にわからず悩んでいます。
そういう悩みを持ったことがある方、教えていただきたいです。
- りんご(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
保育士してます
赤ちゃん返りしますよね🥲
園でも赤ちゃん返りする子がいて
集団生活の場だし
やることやってほしいなぁと思います。
1度深呼吸して自分も落ち着き
抱きしめたり
一緒に遊んだりしてます🥺

KR mama
3歳手前なので、ある程度知恵も付いてきて、ママの気を引きたくて悪さしてるっていうのもありそうですよね😅
うちも毎日何かしらで怒っていますよ!
赤ちゃん返りもあるかもしれませんが、このくらいの年の子、怒られる行動するのが普通かもしれません。
怒らない余裕を、お母さんが持つのが大事かなと…大変な年子ちゃん育児、たまには旦那さんに預けたり、一人でゆっくりするのも結構重要だと思います☺
-
りんご
コメントありがとうございます😊
そうですよね、気を引きたくて悪さしてることが多いですね。
それさえも腹が立ってしまって笑
どうしたの?何が嫌だった?ってぎゅーしたりすると落ち着いたりするんですが、甘えたいもあるのかもしれないですね😥
怒らない余裕を持つようにしたいです本当に💦
深呼吸したり1人の時間を作るよう心がけてみます!ありがとうございます😊- 5月9日

退会ユーザー
イライラしますよね😭
しかもコロナで思うようにいかないことも増えたし😭😭
とにかく離れる、睡眠を大事にしてますが、うちも3.5歳の上の子がギャーギャーしてるので毎日ブチギレてます😨
よその子がやってる分にはママに甘えてるのかなー?って思うんですけどね😅
自分の子がやってると私を困らせようとしてるのか⁉️と敵認識してしまってて😭
治るまでは耐えるしかないのかなってギリギリでやってます😭
毎日お疲れ様です😭😭
りんご
コメントありがとうございます。
引っ叩きたくなる時が何回もあります笑
保育士さんすっごく大変なお仕事ですよねいつもお疲れ様です。
バイトさせていただいた時にすごく大変なお仕事と実感させていただきました。
貴重なアドバイスありがとうございます😊
退会ユーザー
人の子ですが
あー😡もう😡ってなることあります💦
たくさん構ってあげると
徐々にわざと悪いことするのも減っていきますよ🙆♀️
逆にベタベタにくっついてくるようになるかもしれませんが💦