
子どもが中耳炎で熱が出た場合、小児科か耳鼻科どちらを受診すべきか相談中。
ちょっと長くなりますが…(><)
4月中旬に子どもが中耳炎になりました。
保育園から耳汁が出てる、中耳炎かもと連絡をもらい行きつけの耳鼻科へ行こうとしたらたまたまお休みで、でも心配だったのでとりあえず小児科で診てもらいました。
1週間分薬をもらい、鼓膜は2~3日で塞がると言われました。1週間薬飲み終わり小児科で経過を見せると、(この頃には耳汁もでなくなりました)まだ混濁が見られるからともう1週間分薬を追加されました。
そして連休終わりの日にまた耳汁が出たので、土曜日に今度は耳鼻科を受診しました。そしたら鼓膜は塞がっていなくて、中耳炎も治っていませんでした。
そして今日、熱がでました。たぶん中耳炎からの熱かなとは思うのですが、小児科か耳鼻科どちらを受診しますか?
耳鼻科は行ったばかりだしな…と思ったり。
まとまりのない文書ですみません💦
あと、こんなに中耳炎長引いて大丈夫かなと心配で、よかったらお話聞かせてください。
よろしくお願いします。
- きゅ~ちゃん(生後8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

☆まめお☆
引き続き耳鼻科で良いと思いますよ☺️
うちは、鼻吸いで連日毎日通ったりが当たり前です👍
中耳炎もよくやるんですが、日々経過も診てもらえるので安心します😂
きゅ~ちゃん
そうなんですね😊
土曜日、鼻吸いしてもらわなかったので明日してもらおうと思います。
コメントありがとうございます☆