![みちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームについて。マイホーム相談多くなると思います(^_^;)夫の仕事…
マイホームについて。
マイホーム相談多くなると思います(^_^;)
夫の仕事柄(短期の単身赴任多い)マイホームは諦めていましたが、子どもが産まれてからやはりマイホームを建てたい!となり、いま二人で相談中です。
30代なので、ローン的にもそろそろ買いたいなと思っています。
広いとこより、小さいおうちが希望ですが、夫も私も実家は九州。
いまは名古屋市に住んでますが、べらぼうに高くて無理です(..)
地元からふたりとも出てきてるのと、引っ越してきてまだ1年ちょいで土地勘もありません。
コロナなので、出掛けてもないし、知り合いもおらず、ここ住みやすいよとかもわかりません、、、
どのあたりに建てたいすらも、絞れません(ToT)
どこでも住めば都だと思いますが
愛知県なら、どのあたりが良さそうとかありますか?
- みちる(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
愛知住みです!
名古屋市は高いですね、、😅
職場はどの辺なのでしょうか?
名古屋市ではなく
名古屋市を囲む市まで出れば
値段抑えられると思いますよ!
ちなみに津島市はめちゃ安いらしいです笑
名古屋市にするにしても
南区、緑区など中心の区からはずれれば少しは安くなるのかなと!
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
愛知県内でも通勤を考えると名古屋市周辺になるかと思います😅
土地が安いところはハザードマップを確認された方が良いですよ
水害に弱いところが多いです
名古屋の利点は車がなくても生活出来ることですかね
年寄りになったとき敬老パスで電車やバス乗り放題ですし
今は市民税減税されていますよ
車1人1台でもいいなら周辺の市でも良いかと思います
長久手は子育てしやすいとか言われてますが、下手すると名古屋より高いです😅
-
みちる
すみません、下に返信してしまいました💦
- 5月9日
-
咲や
子育て世代は車率高いかもしれませんが、イオンとかの駐輪場見ると年寄りは自転車率高いですよ
ナゴヤドームイオンとかも平日の朝でも駐輪場結構埋まってますし
駅は学生とか結構自転車停めてますよ
場所によってはスーツに自転車通勤見かけます- 5月10日
-
みちる
そうなんですね✨
コロナで全く出掛けてないせいで、情報が皆無でした😵
維持費高いし車廃車して、電動自転車でもいいかなーとも話してたので、情報ありがとうございます✨- 5月10日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
*職場がどこか?
*車はあるか?
*通勤方法は?
などでも変わってくるかと🤔
駅遠くても問題ないなら東郷とかも住みやすいらしいですし高校卒業まで子ども医療費無料だったような??
それから三好と豊田も子育てしやすいって聞いたことある気がします
(豊田も田舎の割に土地高いですが😱)
名古屋緑区に義実家ありますが
緑区も腐っても名古屋とか言われてる割に土地高いですよね🤣
とりあえず通勤経路から範囲を絞ってくのがいいかと思います😊
-
みちる
車は仕事用と自家用車とあります。
夫の職場の本社は南区ですが、仕事柄行くことが少ないらしいんです💦
車でいける範囲ならってなると、結構範囲が広がってしまって🤣
いまは緑区住みです🤣
みなさん当ててきますね🤣
東郷、ららぽーとできたとこですよね⁉️- 5月9日
![みちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちる
長久手も良さそうってゆってましたが、やっぱり高いんですね😵
車は1台ずつ仕事用と自家用車あります。
ほんとですか⁉️名古屋って自転車の少なさにびっくりしますし、車必須なイメージです😵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も実家は九州です☆彡
万が一九州に帰るかもしれないことも考えて名古屋市内に戸建購入しました!
確かに高いですが、賃貸に出したり売却してもいい場所を選びました☆彡
-
みちる
そうなんですね🥰
うちは田舎すぎて過疎化の一途をたどってるので帰りたいけど帰れないのでうらやましいです!
確かに、立地いいとあとあといいですよねぇ😊- 5月10日
![ももママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももママ
熱田よりの南区に住んでいます!緑区は人気で高いと思いますが、南区は安いですよ!笑
治安が悪いと昔は言われてましたが、中心部も近く、意外と便利です^ ^
ちなみに昔は柴田に住んでいました笑
柴田はめちゃくちゃ安いですが、あまりおすすめはしません(^^;
-
みちる
そうなんですね😳
名古屋引っ越してくるときも、ネットで南区は治安が悪いとか書いてうのみにして緑区に家借りました🤣
柴田はいまだに治安悪いとか?笑- 5月10日
-
ももママ
柴田は昔に比べると、風俗街もほとんど潰れて治安はそこまで悪くないのですが、お年寄りばかりでお店も少なく、個人的にマイホームをわざわざ建てたくないですね💦人気ないので建売とかめちゃくちゃ安いですけど😂笑
大府も住みやすそうでいいなと思いましたが、中心部にアクセスしやすいのはやはり名古屋市内がおすすめです!でもアクセス重要視と言ってもお子さんの大学とかですかね🤔- 5月10日
-
みちる
なるほど!そうゆう感じのとこなんですね🤔
私は中心部全く行かないですが、子どもの大きくなったとき考えるとアクセスのしやすさも大事ですね!- 5月10日
みちる
いま緑区なんです笑
夫の職場は南区に本社です笑
ですが仕事柄、本社に行くことは数回らしいので、重要視しなくてもいいかなーとのことなんです🤔
ちなみに津島市なぜ安いんでしょう⁉️治安がよくないとか?
はじめてのママリ🔰
や、なんもないから
らしいです笑
なんもないけど土地が安いし、津島から名古屋まで電車でそんなに遠くないから
そこに平屋で建てるってゆー友達います😂
みちる
そうなんですね🤣
地図でみたら名古屋も近そうでいいかもとか話してました🤣
車あるからいけるのかな?
ざっくりですが、うちも小さくてもいいから平屋したいなーゆってるのでちょっと津島ひかれてます🤣はじめてのマ