※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅー⭐
子育て・グッズ

もう、何もかもが限界です。育児にも。隣に来たときも、話に来たときで…

もう、何もかもが限界です。
育児にも。
隣に来たときも、話に来たときですら嫌になってしまう。
同じ布団すら嫌だから離してしまった。
母親失格なのはわかってます。

コメント

つるとんたん

自分を責めないでくださいね😢
何か原因とかはご自身で思い当たるものはありますか?
周りに頼れる人がいれば(シッターさんや一時保育なども含め)
物理的に離れるのも大事だと思います!
自分の子どもとはいえ人対人。
辛い時はありますよね。

  • くぅー⭐

    くぅー⭐

    思い当たると言えば旦那が全く協力してくれず、文句だけ言われる感じです!
    頼れる人、一時保育ですが預けたらお迎えにいきたくないかんじです。。

    • 5月10日