※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園での愚痴です。砂場で娘と遊んでいたら他の子供におもちゃを取られ、水かけられてイライラ。他の親も困っていた。同じ経験ありますか?

長くなりますが公園での愚痴聞いてください😂

行ったことない公園連れていってあげたいと思い
お砂場したいと娘が言ってたので
住宅街の中にあった砂場のある公園に立ち寄りました。
速攻で砂場に入ったのですが
まず砂場グッズを出した瞬間そこにいた小学生の男の子たちに断りもなく取られました。
まぁまぁいいかと思ったのですが
ボールもスコップもバケツも取られていって娘が〇〇ちゃんの!!と泣いて怒りだしたのに返してくれず。
ちょっと返してあげて?と言っても男の子は貸して!と言って(ここで初めて貸してと言われました)返してくれず。
持ち主がぐずってるのに返せよと私イライラ。笑
しかも扱いがすごい雑で全部放り投げるし。
ベチャベチャのドロドロにされるし。
なんとか間を取り持っていると
そこにいた1歳の女の子のママが見兼ねて
ボタン押したらシャボン玉出るやつを貸してくれて娘が使い始めたと同時に
その男の子と別の女の子が俺も私もやりたい貸して貸して攻撃。
娘が嫌!と怒ってもひたすらしつこく取ろうとする子たち。
まだ使って数秒やぞ?と思いつつ娘に、後で借りよっか!ちょっと貸してあげて。と言っても娘が離さずぐずってると
諦めて娘の別のおもちゃをまた取ったり、それでも納得しなくて
私が仕方なく娘を他のおもちゃで釣ってシャボン玉ゆずりました。
そのあとも自分の物かのようにおもちゃ使いまくられ…
で、さっきの貸して貸して攻撃の女の子が
次は水鉄砲を持ってて色んな人に水かけまくってて
私も水かけられイライラ💢
他のお母さんはまだ来たばかりでめっちゃかけられてて
かけんなって言ってるやろ!!とブチギレてお子さん連れて帰ってました。
大人に平気で水かけるってびっくりしません?
しかもその女の子、お揃いの服着てるお姉ちゃん?もいて姉妹揃って水かけてました。
親いたら言ってやろうかなと思ったんですけど居ないっぽくて
こんな子ども野放しにすんなよと思ってしまいました。
結構最初の段階でイライラして帰りたかったのですが
連れて帰ろうとすると娘にぐずられたので仕方なくちょっと間遊んだのですがもう絶対行きません…
住宅街の中の公園だからなんですかね?
こんなことあるあるですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

中にはいるのかもしれませんね…そのレベルはなかなか出会った事ないですけど…、
完全に放置子でしつけもなってないんだと思います…。
小学生の娘いるのでお友達とよく公園とかで話したり沢山接しますがそんな子は稀ですよ。
ちょっとカッコつけで大きな声出したり、小さな子威嚇したりする男子とかはたまにいて面倒でも注意しますけど、ちゃんとやめますし会話も成り立ちますしただカッコつけてるだけなので可愛いもんです。「俺こういう事しちゃうんだよね‼︎」みたいな。

大人に水かけるとか注意されてるのにやめないとかは違うレベルの子ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりひどいですよね!
    治安悪っ!て思いました💦
    思い出してもイライラしますー!
    親の顔が見てみたいってこういうことですね。

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

今の所どこの公園でもそんな事は無いです😅
私もブチギレてると思いますその子達に。
たまたま居合わせた子達がそうだったんでしょうね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の説明会に来てた子に10回以上よろける位どんって子供が押されてるのに、近くにいる親が1回だけ「おさないよ〜😊」ってにこやかに軽ーく言う程度でこちらなにすみませんも無ければ止めようともせずだったんですけどちゃんと叱らない親、放任主義の親に育てられてると今回みたいなやりたい放題な子になるんですかね🤷‍♀️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も色んな公園行きましたが初めてで戸惑いもあってガツンと言えませんでした…後悔です😅
    親の能天気な注意の仕方むかつきますよね。投稿には書きませんでしたが他の男の子も娘のバケツ勝手に使いまくってたのにそのお母さんはベンチで座ってケータイ触るか、たまにみてちっさい声でぼやーっと注意するくらいで腹立ちました。
    あんな子に育たないようにしつけしっかりしようとおもえました!

    • 5月9日
もちぱく

それはお疲れさまでした😭
周りの住宅街がそんな感じの人が多いんですかね…🤔全然あるあるじゃないしむしろあり得ないです😱
上の子小学生ですが、周りもそんな自分勝手な子いないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    ありえないですよね!
    その公園にいる子たちは人の物取って遊ぶのが当たり前って感じに見えました。2歳の娘でもどうぞ、貸して、返してとか言えるのに😅

    • 5月9日
おけい

最悪な出会いでしたね…。
読んでいてイライラしました。

小学生の男の子には わざと聞こえるように「貸してって言わないとだめだよねー。〇〇(自分の子)はちゃんと言えるもんねー。大きいお兄ちゃん、言えないのかなー?」と言ってしまうかもしれないです。

貸して貸しての女の子は年齢がわかりませんが、(お姉ちゃんと一緒だから親いなかったのかも?)
水かけ遊びのつもりだったのかも知れないですね。

ただ、嫌がっている人に水をかけたらいけないという事を教える必要があると思います。

言っても聞かない時は、我が子に危害が加わるのは嫌なので私は帰ります。
子供にぐずられたら、遠く離れた場所で遊ばせます。


シャボン玉を貸してくれたママさんはありがたかったですね(^^)

どこに行っても嫌な人(子供も大人も)は居るものです。
今回はタイミングが悪かったんだと思います。
吐き出してイライラが少しでも解消されますように✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次こういうことがあればガツンと言いたいと思います。こんなことが初めてで戸惑って言えなかったのが後悔です😅
    女の子は年長さんくらいだったかもです。
    知らない大人がキレるまでしつこく水かけてたって相当ですよね。
    シャボン玉貸してくれたママさん、いい人だったのですが
    1歳の子が娘のおもちゃを手に取ろうとしたときに
    これお友達のだからね〜とか言って置いたり、こっちが気を利かせてどうぞ〜貸してあげようねーとか言ってから使うのが普通だと思うのですが
    ちょっとこれ借りるねーとこっちが何も言ってないのに普通に娘のおもちゃを自分の子に渡してたので
    なんか違和感?というかそこの公園では人のもので遊ぶのは普通なのかなって思いました💦

    皆さんの共感コメントで和らぎました!ありがとうございます🙏🌸

    • 5月9日
かなこ

そんなやばい子まだ会ったことないです😅
でもいたら確実にキレてますね🤣

そこまでひどくないですが、女の子に息子のおもちゃをとられ(貸してとかも言われてません)、息子が返してって言っても返してくれず、最終的に泣いてしまいました。
親もいるのに遠くから見てるだけでムカついたので、その子には悪いなと思いましたが、結構低めのトーンで相手が嫌がってることはやらない、そんなに欲しいなら人のを取らないでママに買ってもらいな、これは息子のだから返してって言ったことあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね😅
    親いるのに介入してこないの
    意味不明すぎます…
    小さかったらおもちゃ取ってしまうのは仕方ないけどそのくらいの歳の子なら親が間に入るのが前提ですよね。
    私も今日見てて、人のおもちゃばっか取るならじぶんのおもちゃ持ってこいよ、買ってもらえよって思いました💦

    • 5月9日