
新生児の睡眠について、昼はリビング、夜は寝室で寝かせているが夜中に起きる。同じ寝る場所でないと夜寝られないのか、アドバイスを求めています。
生後2週間の新生児の睡眠についてです。
昼は1階のリビングのベビー布団に寝かせて
夜10時頃に寝室がある2階のベビーベッドに寝かせています。
昼はよく寝てくれるのですが
夜中は1.2時間で起きてきたり3時間寝なかったりします。
これはベビーベッドが合わないのでしょうか?
寝るところを同じにしないと
夜寝られない子になってしまうのでしょうか?
同じようにリビングと寝室で
寝るところを分けている方いらっしゃいますか?
なにかアドバイスあればお願いします!
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)

退会ユーザー
合わないとかっていうより低月齢のころはそんなもんだと思います💦

メメ
まだ昼夜の区別がついてないからそんなもんだと思いますよ☺️
うちも昼はリビング、21時以降は寝室としてました。
今は夜なら9時間前後は寝ますよ🙆♀️
同じようにしてた上の子は最大5時間しか寝なかったので個人差もありますが😂

初めてのママリ🔰
まだまだリズムも出来てないし、昼夜の区別がついていないので気にしすぎない方がいいです!
強いて言うなら寝室の環境を見直してみるとかですかね?
暑すぎる寒すぎる、乾燥しているとか。
昼はザワザワしてるから寝やすいけど、夜は静かになるから寝にくいとかはあると思います!
コメント