※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

昨年度の先生と今年度の先生で療育の必要性が違う状況。皆さんはどうするか悩んでいる。

昨年度の保育園の担任の先生に3月くらいに半年から1年ほど遅れがあると言われ4月から療育に行っているのですが、今年度の先生にどんな感じですか?昨年度の先生にこう言われて療育に今行っているのですがと聞くと私から見た感じ一般的な発達していて遅れているとは感じられませんと言われました
一体どっちなの?療育に行く必要ないの?って感じなのですが皆さんならどうしますか?

コメント

きみのすけ

療育で発達検査はしてもらいましたか??私ならそこを参考にするかな。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    発達検査はしてもらってないです
    これからも多分しないと思います。

    • 5月9日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    そうなんですね。
    療育の先生もそこまで必要性がないという感じだったり、お母さんが大丈夫かな?と思えば行かなくてもよいかもですよね。
    なかなか判断が難しいですよね。
    うちの子の場合ですが、園の先生は何も言ってなくて、保健センターで発達について相談していたので専門のところではみてもらいました。それは私が気になっていたからというのもあってですが。

    • 5月9日
  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんですね
    子供は楽しみに行ってるので
    行かせてあげたいのですが…

    • 5月10日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    そうなんですね、
    そう言う場所と通じてて損はないというか、行ってれば色々と相談できてよいと思いますよ。
    他の方へのコメントも拝見しました。

    確かに自分では普通とかこんなもんでしょ?これくらいの子ならって思うところもあるし、私達夫婦でも意見は割れることはあります。
    うちの子は結局グレーでもなかったのですが、困り事とか相談できるように今は通ってませんがなにかあったら来てくださいという風にはなっています。
    私なら、ですが、去年の先生の判断がその通りかどおかはわかりませんが、一度言われていることを療育の方で報告した上で、判断をあおってみてはいかがですか??

    • 5月11日
ママねこ

それをそのまま療育の先生に相談しちゃうかなーと思います。園の先生には大丈夫と言われてますが、療育の先生から見てどうですか?って感じで!

あとは親御さんの判断かなあと思います。お母さんからみて気になるところはない感じですか?

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    気になる所は自分の意志が通らないと癇癪を起こして叩く所です
    これが4歳児では普通なのか違うのかはじめての子育てで分からなくて…

    • 5月10日
  • ママねこ

    ママねこ

    普通かどうかを判断するのは恐らくすごく難しいことだと思います💦個性、性格と言われてしまえばそこまでかな?と思うので😅

    うちもそうですが、周りからの指摘はないけど親が気になるから、って方もいると思いますし、逆も然りかなと…。
    私が住んでる市では健診であまり指摘されないので結局はお母さんが気になるなら、と言われてますよ。
    なので今の状況なら息子さんを囲む色んな人から話を聞いた上で最終的には家庭内で話し合い、どうするか決めるかなーと思います🙌

    • 5月10日
  • ちぃ

    ちぃ

    返信ありがとうございました😊
    確かに個性とか性格と言われればそれまでですよね

    • 5月10日
deleted user

それは、先生によりますよね。濃い児童を見慣れてる先生からしたら軽度の子なんて普通に見えます。

大切なのは、どんな感じですか?ときくよりも、
ダンスや体を動かす時間の一斉指示は通ってますか?一斉指示が通らず息子に声かけしないと動きませんか?

はさみやのりをつかうときに、嫌がらずにしますか?違うようにしようとして癇癪をおこしたり、できそうなことなのにあの手この手しないとうまく行かないことなどありますか?

席を離席したり、手を繋ぎたがらないことがほとんど。ということはないですか。

おともだちの会話にはいりたがったり、同じことをしようとしたり、おままごとなどのごっこ遊びをしたり、何かにみたててあそんだりしますか?

ということを聞いた方が答えやすいかと思いますよ。

全てを一気にきくと驚かれるのでときどきききます。


私なら、一人の先生にきかないこと、担任が二人いるなら二人ともに通常の様子をこまめにききますかね。

一年前とくらべ、家庭ではどうかわってるのかとかをメモをとったり母子手帳の目安をみたりしながら保育士の先生にきいてみます。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    一斉指示は通るし、書かれていることは問題ないのですが…
    周りが見えてないと以前言われて、お友達をおしたり、お友達のキーホルダーをいきなりひっぱったり…
    それを今年度の先生に言うと我慢できる様になってそんなことはなくなりましたよと言われました…
    前年度の先生に言われた時も学年が上に上がって落ち着いてきたら良いけどと言われて、学年が上に上がって6月までに落ち着かない場合は療育が必要だと思うと言われました。
    毎日こういうトラブルがあったと言われていたので、気になって市の発達ルームに3月に行き相談し療育に通うことになりました。
    相談しに行くのが早かったのか、それとも見る保育園の先生によって違うのか…
    分からなくなりました…
    子供は療育楽しいみたいで楽しみにしているので行かせてあげたいのですが…
    今年度は申し込みが多くてと言われており、どの週ももうすぐしたら埋まると思うと言われていたので、行っても良いのかなとふと思いました…
    家庭では意志が通らないと癇癪を起こして、叩いたりむきになったり座り込んだりするところがあるのが気になるくらいで、果たしてこれは4歳にしては普通なのか…どうなのかと思っています

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すでに通われているのなら通っていいかと思いますよ。
    療育の成果がでてきているのかもしれませんね。

    発達検査を受けて、とくに三項目に凸凹がなく、心理士等からも受給者証の返還を求められれば卒業で良いかとおもいますよ。

    保育園からの先生もとくに気になっていないようなので一度発達検査をお願いできませんか?ときいてみて良いかとおもいます。

    保育園の先生の言葉だけで療育をやめるのは不安ですので、保育園の先生からこのようにいわれ、続けた方が良いのか気になるので1度発達の検査をお願いします。

    でいいと思いますよ。

    • 5月10日
  • ちぃ

    ちぃ

    返信ありがとうございました😊
    受給者証とはなんですか?
    発達検査はこちらから言えば受けられるものなんですか?
    質問ばかりですみません

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    療育に通われているということでしたら、児童発達支援受給者証をお持ちということではないのでしょうか?3月に言われて4月から療育に通われているということであればすでに受給者証が手元にあるとお7いますが…。

    療育が必要と認められれば受給者証を発行し療育を受けれます。
    それがないと療育は受けれないと思いますが…


    もしかして、受給者証の必要な療育ではなく、言葉の教室などの一月に1.2回あるものでしょうか?

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達検査は希望すれば請けれると思いますよ(^-^)ただ、予約が混んでいることが多いので早めに予約した方がよいと思います。

    • 5月10日
  • ちぃ

    ちぃ

    月に2回あるやつです。
    必要なものと必要でないものがあるんですね
    説明書を渡されたのですが、それにも療育と書かれてあったので…
    もしかして療育って言わないんですか…?

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その頻度から言うと外来受診での療育ですかね?毎月支払いのときに乳児医療証と保険証をだしませんか?

    • 5月10日
  • ちぃ

    ちぃ

    市の発達ルームでやっているからか支払いは1度もないです

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    児童発達支援受給者証を使わないということでしたら一般的な療育というより、また違うものかもしれませんね。個別の支援計画書などを作るためにモニタリングをしてその書類にサインしたりしてなければ、児童発達支援受給者証を使っての支援ではないとおもいます。

    言葉だけとか少し気になる子だけといういわゆるグレーゾーンのお子さまを定期的に常態把握&できていることの確認や、難しいところなどを見ている感じですかね。

    一度、今受けているのは何なのかどんな理由で行われていりのかなど、きいてみても良いと思いますよ。

    • 5月11日