※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子がRSウィルスにかかり、熱が6日間続いています。抗生物質で熱は下がったが、元気がなく心配。明日の薬が終わるが、受診した方がいいでしょうか?

1歳4ヶ月の息子です。
1週間前にRSウィルスにかかり、6日間熱が続いてました。
抗生物質等をもらい、熱は下がったのですが、
ぐっっったりしてます。かなり寝てます。。

明日の朝で薬は終わるのですが、受診した方がいいのでしょうか?鼻水、咳の薬も終わります。
元気がないのが心配です…

水分はもともととれてます。
食欲は熱が下がったら少しずつですが食べてくれます。
(以前は大食いでした)

コメント

na

息子も3日前RSウイルスと診断
されました😷💦
息子は熱が下がり元気なので、
心配でしたら受診された方がいいと思います!
かなり体力奪われまだ完全復活
できていないのだと思いますが、
鼻水咳がまだ続くなら、お薬欲しいので
私なら受診します😊

早く良くなるといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    RSウイルス流行ってるみたいですね😭😭😭
    明日、鼻水咳の薬貰いにいってきます。
    安心しました😭ありがとうございます。
    Kさんの息子さんも早く治るといいですね!😭😭😭

    • 5月9日
  • na

    na

    流行ってますよね😭🦠
    肺炎みたいに重症化しなくて
    よかったですが、高熱で本当可哀想
    でした、、😭😭
    お互いあと少しと思って看病頑張りましょう😂

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医者が胸の音聞いた時、ん?って感じでレントゲン撮って結果でるまで肺炎かと思ってました😭😭笑
    ほんと変わってあげたいって何万回も思いますよね、、
    がんばりましょう!!!

    • 5月9日