※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
お仕事

仕事を辞めたい理由やタイミングについて相談しています。有給を取得してから辞めるべきか、現在の派遣先での状況や体調不良による不安があります。他の理由で仕事を辞めた経験があるか知りたいです。

仕事辞めたい、辞めようと考えている人、いたら、聞きたいです!😭 辞めるタイミングと理由考えてます。
有給もらってから辞めるべきですかね?💦
働き始めて3ヶ月過ぎました。今は6月までの契約です。派遣なので更新すれば9月末までになります。 6月で辞めたいくらいですが、辞めると伝えてから1ヶ月通い続けるのシンドイです。😓
あと2ヶ月すれば有給つきます。そうすれば、辞めると伝えてから半月行けば済みます。 でも、あと数ヶ月働き続けるのもシンドイ。
正直、辞めずらいです。今まで様々な派遣先行きましたが、女性ばかりで人数多く色々と影で言われそうです。
仕事のこと考えると頭痛、吐き気、精神面で不安定になります。 ただ、自分の体調不良を理由で話すと次の仕事の紹介されなくなりそうです。 何か 他の理由で仕事辞めた経験ってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

短期間しか働いてなくても有休もらえるんですか?

  • りこ

    りこ

    6ヶ月経過すれば付きます!
    私は前の勤務先で全部使ってしまい、また1からなので、
    今すぐは付かないですが、もうすぐ付きます。

    • 5月9日
妃★

親の病気が分かり頻繁に手術対応など看護に行く必要がでてきた。
今(今後1ヶ月)は実家の家族が対応できるが、その後は自分が対応する必要がある。
大変申し訳ないが1ヶ月後の退職を願い出る。
という感じでどうですかね。
派遣会社には親の病気対応が終わったら別の仕事でもいいから仕事をしたい。
と言えば特に問題ないかも。
介護ではなく、看護という言い方が都合がいいです。

  • りこ

    りこ

    なるほど☺️ カドが立たず、変に引き止めされず詮索されずに済みそうですね。 家庭の事情が1番無難ですよね☺️

    • 5月9日