※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事と家庭の両立が難しく、子どもとの時間が取れず悩んでいます。仕事を辞めることを考えています。

子どもとコミュニケーションが取れない仕事辞めたい
中学校教員してます
今週、毎朝4時に起きて朝食と夕飯作って持ち帰り仕事して、朝食はお弁当に詰めて6:30に子供達起こして実家に預け、6:45には家を出て
そこから帰宅が22時越えて
今週は毎日パパが夜ワンオペで見てくれてます。パパは朝5時に仕事行くので、帰りは18時。保育園お迎え〜寝かしつけまでやってくれてます

私は、1日1時間の時短とってるけど、この時期帰れるわけがない
修学旅行の計画、時間割作成、学級事務で苦しい

パパも限界だし、子どもたちも朝実家に預けるときさみしくて泣いてる
そりゃママとは15分も会ってないもんね。さみしいよね。
もう、今年こそ仕事辞めるしかないかもしれない

コメント

初めてのママリ

教員ではないのにコメント失礼します。
切ない気持ち伝わってきました。
兄が中学の教員でした。
まだ部活があった時だったので、朝も早くから出て、帰りも遅くて😵‍💫
よく20時頃に一旦帰ってきて、子供を風呂に入れてまた仕事しに学校へ戻ってました。
本当に大変だと思います。
お金は大事ですし、色々頑張ってきたキャリアもあると思います。それを投げないといけないのは本当に辛いと思います。
でも、きっと先生をリタイアしても誰も責めないと思います。
今のままでは、家庭が崩壊するって職場に訴えていいと思います。
子供と仕事、天秤にかけることではないかもですが天秤にかけていいと思います。

お子さんと少ししか会えないと、ママも余裕なくなるし。気持ちも満たされませんよね😣
無理なさらず、主さんのベストに落ち着きますように願ってます。