※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はら
お仕事

都内在住の専業主婦です。経済的不安から来年春に子供を保育園に預けて働きたいと考えています。今からできることはありますか?

都内在住です。
経済的不安を考え、来年の春から子供を保育園に預けて働きたいのですが、現在専業主婦で仕事を全くしていない状態です。
今からできることって何かありますか?

コメント

(^O^)

上にお子さんいますか?

  • はら

    はら

    いません、7月末に1人目が生まれる予定です。

    • 5月9日
  • (^O^)

    (^O^)


    そうしましたら、4月入園申し込みが10月くらいにあるので、申込書が配布されたら、市役所に申込書を取りに行って期限内に提出する感じです。

    仕事が決まってないとのことでしたが、保育園が決まってから就活する方もいますが、期限が決まっているのでそれまでに決まってなかったら強制退園となります。

    その前に仕事が決まってたとしても保育園が決まらないと預けられないので、認可が決まらなかったら認可外も視野に入れた方がいいかもしれません。

    • 5月9日
ゆうき

お住まいの地域で待機児童がどれくらいいるか調べていつ保活するか決めるくらいですかね😌

はじめてのママリ🔰

まずは保活ですかね、確実に入れるように役所で入りたい園に入れそうか確認したり園に見学に行ったり。。
あとは何の仕事をするかによりますが、仕事に有利な資格等でしょうか?

deleted user

まずは通える範囲にある保育園を調べて、見学することですね!
現在お仕事をされていない状態だと、求職中で保育園を申請することになるので、
認可園に入れる可能性は低いです。
なので認可、認可外両方見ておくと良いと思います!

あとは区役所で手引きをもらい、
認可の申請のために必要な書類、提出する時期などの確認ですね!
認可外は各園に確認です!