※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Satimon
お仕事

妊娠中の職場環境について、男性陣の極端な基準に悩んでいます。妊娠中の体調変化に理解が足りない場面もあり、良い環境づくりに悩んでいます。良い職場環境とは何だと思いますか?

妊娠中の職場環境について

うちの職場の男性陣、みんな女性に対しての基準が極端すぎる!
男性多めの職場です
私は妊娠してもそんなに体調が変わらないのですが、
奥さんのつわりがひどかったり、出産でトラブルあった人からは必要以上に心配されます
中には”理解ある俺”に酔ってる人もいます😓
そうでなかった人からは「俺の奥さんも臨月まで普通に働いてたしな!」と言ってきます
人それぞれだし、いつ体調が変わるかわからないものなのに…
若い人からは、気遣ったほうがいいのか普通にしたほうがいいのか迷ってるのが伝わってきます
みんな悪気ないのですが…

私は、助けが必要な場合は自分から言うので、って宣言して仕事してますが、みんなが私と同じとは限らないので、
自分より後に妊娠する人にとって良い環境にするにはどんなふうに認識してもらうのがいいのかなと悩んでいます
職場のマタハラ教育もNG例出して終わりでした💧

妊婦にとって良い職場環境って、どんなものだと思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦をそっとしといてくれる職場、、ですかね😅

  • Satimon

    Satimon

    ありがとうございます
    そっとしといてもらえるとありがたいですよね!

    • 5月11日
ママリ

私は私以外男性の職場で上の子のときから働いてます。
会社も1:9で男ばかり。

助けが必要な時に言うので…って思うけど、なかなか言い出しにくい人もいるし、なかなか難しいですよね。

私は上司に週に1度くらい今日は調子どう?と声かけてもらったりするのありがたかったです。そのときに調子悪いから早退あるかも、とか休んじゃったらすみません、とか話せたので。

明らかに調子悪そうな時以外は同僚はそっとしといてくれたので、それもありがたかったですね。
調子悪いときは自分から助けを求めることもできないくらい大変だったので、察してちゃんみたいですが、あちらから助けを出してくれたのも嬉しかったです。
自分で言えよって感じなんですが、もういっぱいいっぱいで…😅

一番ないのは、つわりやら体調の変化がなかった奥さんや知り合いを引き合いにだしてくるひとですね。
上の子妊娠中の上司がそうでしたが、殺意覚えました。

それだったら必要以上に心配されたり、理解のある俺に酔ってる人のが100倍マシです。

  • Satimon

    Satimon

    長文の回答ありがとうございます

    定期的に上司が確認の声かけするのいいですね!
    調子がよくても悪くても話すことできますもんね
    私も健診の休暇の相談とかするタイミング見計らうの大変でした

    本当に調子悪いときって、たしかに助けを求められないですよね
    つわりのときとか、吐き気との戦いですしね
    このあたりは、妊娠とかにかかわらず、また性別にかかわらず、誰かのピンチには気づけるようになりたいなと思いました!

    • 5月12日