
母の日のプレゼントが届いたのか、知人にお裾分けして自慢しましたとお…
母の日のプレゼントが届いたのか、
知人にお裾分けして自慢しましたと
お礼の連絡がありました。
ちょこちょこプレゼントしたりするんですが、
○○さんも喜んでたよ!とか連絡がくるので
心が狭いのかたまに複雑なきもちになります😂
義母からお裾分してもらうことが多いので
義母にはそれが普通なんだと思うんですが
自分は少しひっかかってしまって💦
ほぼ知らない人の手作りホールケーキを
お裾分けされたときは
結構びっくりしました(´-`)
①プレゼントを送ってくれた本人にお裾分けしたことを話すのは失礼にならないのか?
②お裾分けを貰った後、元の贈り主に会ったときにお礼は言うべきなのか?
※お裾分けを知らない可能性もあるので黙ってるべき?
それとも義母のように伝えていたらお礼がない方が失礼なのでしょうか😱⁇
皆様の意見教えて頂けたら助かります
よろしくお願いします(´⊙ω⊙`)
- にゃんぽこさん(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

ありす
あげた物はどうしようと勝手ですが、わざわざお裾分けしたってあげた本人に言うのは失礼だと思います😂
②も言わなくていいと思いますよ😅

mameee♪
私も!上の方(ありすさん)と全くの同意見です‼️
うちも義母がそんな人で本当にイラッとします😑
義母が喜ぶと思ってわざわざ買ったのにって思います。
うちの義母は私が買ったものや見つけた物をいいと思ったら、自分が見つけたと自分の手柄のように言う人なので、余計に腹が立ちます💨
①めっちゃ失礼‼️
②言う必要なし‼️ です‼️‼️

me
1、モヤモヤはしますが、あげたものなので、どうしようが‥って感じですかね( ; ; )
2.言わないほうがいいと思います💦

ゆゆゆ
①は失礼だとおもいます。
自分ならもうあげるのやめておこう。と思いますね。
義母さんのためにあげたのにお裾分けする意味がよくわからないです、、
し、それをお裾分けしてあげたと送り主(にゃんぽこさん)に言う必要もないかと。
②は、お裾分けしたこと自体をよく思わない人もいると思うので、お裾分けしてもらったことに対してのお礼する必要はないと思います。
コメント