子育て・グッズ 9ヶ月間安心して寝ていたが、寝返り防止マットを突破され心配。このままではいられないと感じています。 明日で9ヶ月今まで夜中は寝返り防止マットと スヌーザヒーローで安心して寝れてたけど 遂に寝返り防止マットを突破されてしまった🥲 周りからは大丈夫大丈夫と言われるけど 心配で心配で仕方ない🥲 いつかはこの日が来ると思っていたけれど🥲 ずっとこのままではいれないもんなあ 最終更新:2021年5月9日 お気に入り 1 夫 寝返り防止 ママリ🌼(5歳0ヶ月) コメント 𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧 うちの子は仰向けで寝させても朝には うつ伏せになって寝てますよ👶 直しても無駄なんでそのままです。 窒息の心配をされてるんでしょうか? 5月9日 ママリ🌼 そうなんですね😫 SIDSなどもですが、大丈夫なのかなと、、 5月9日 𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧 お子さん9ヶ月になられてるので 恐らくそろそろ窒息の心配は しなくても大丈夫かなと思います。 首が座って間もない頃や 寝返りして自力で戻れない頃は 窒息の心配もあるとは思います が 9ヶ月なら自分で息が出来る様に 頭の向きも変えられるので そこまで心配ないとは思います☺︎ とは言っても、安心出来ない お気持ちも分かります😭😭😭 ですが、うつ伏せを気にしていたら 満足な睡眠も取れず寝不足に なってしまうとも思いますので、 どうしても気になる様でしたら 何かしらの対策をする必要が あるかもしれないですね…(´◔_◔) 5月9日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🌼
そうなんですね😫
SIDSなどもですが、大丈夫なのかなと、、
𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧
お子さん9ヶ月になられてるので
恐らくそろそろ窒息の心配は
しなくても大丈夫かなと思います。
首が座って間もない頃や
寝返りして自力で戻れない頃は
窒息の心配もあるとは思います が
9ヶ月なら自分で息が出来る様に
頭の向きも変えられるので
そこまで心配ないとは思います☺︎
とは言っても、安心出来ない
お気持ちも分かります😭😭😭
ですが、うつ伏せを気にしていたら
満足な睡眠も取れず寝不足に
なってしまうとも思いますので、
どうしても気になる様でしたら
何かしらの対策をする必要が
あるかもしれないですね…(´◔_◔)