
コメント

𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧
うちの子は仰向けで寝させても朝には
うつ伏せになって寝てますよ👶
直しても無駄なんでそのままです。
窒息の心配をされてるんでしょうか?
𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧
うちの子は仰向けで寝させても朝には
うつ伏せになって寝てますよ👶
直しても無駄なんでそのままです。
窒息の心配をされてるんでしょうか?
「寝返り防止」に関する質問
6ヶ月半ですが、寝返りかえりも、うつ伏せで横向いてほっぺを床にぺたんも出来ません😭 寝付く前に永遠に寝返りをして全然寝ないので どうにかしたいのですが、寝返りかえりはする気なさそうだし、ほっぺぺたんは横で見せ…
夜中のミルクを先ほどあげました。 息子が布団で寝た状態でタオルを固定して 息子にセルフミルクをあげました。 ミルクを飲みながら1人で寝てしまいました。 寝返りをしてしまうので寝返り防止ベルトをつけています。 …
新生児の時に使用していた写真のタイプのベッドインベッドを待っています。 最近6ヶ月の息子が寝ながら寝返りをしてしまい、うつ伏せで寝るのが怖いです。 このベッドは寝返り防止になりますか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🌼
そうなんですね😫
SIDSなどもですが、大丈夫なのかなと、、
𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧
お子さん9ヶ月になられてるので
恐らくそろそろ窒息の心配は
しなくても大丈夫かなと思います。
首が座って間もない頃や
寝返りして自力で戻れない頃は
窒息の心配もあるとは思います が
9ヶ月なら自分で息が出来る様に
頭の向きも変えられるので
そこまで心配ないとは思います☺︎
とは言っても、安心出来ない
お気持ちも分かります😭😭😭
ですが、うつ伏せを気にしていたら
満足な睡眠も取れず寝不足に
なってしまうとも思いますので、
どうしても気になる様でしたら
何かしらの対策をする必要が
あるかもしれないですね…(´◔_◔)