小児科でのオンライン診療の利用体験に関する愚痴。電話診療での対応が不満で、感染対策や診察の質に疑問。要望が伝わらず、不安な経験をした。
今、コロナ感染対策で電話診療やオンライン診療が取り入れられている小児科がありますが、実際に利用されたことのある方いますか?
ちょっと愚痴になります。
子どもが慢性的な便秘でかかりつけで処方してもらってる便秘薬が欲しくて病院にオンライン予約をするためにHPを開いたところ、コロナ感染予防対策で電話診療、オンラインのモニター診療をしていると書いてありました。
現在妊娠中だし、まん延防止措置が適用されている県に住んでいるし、妊娠後期のコロナ感染は重症になりやすいとのネットニュースを見てたので、電話診療で処方箋がもらえるならリスクも少なくていいな、と思い電話して、電話診療を希望していることを伝えました。
妊娠中でリスクを避けたいこと、前から処方してもらってる便秘薬が欲しいこと、子どもの便秘の状態や様子、体調などを伝えました。
しかし、電話診療希望と伝えていたにも関わらず、電話で話をずっと聞いて子どもの様子を訪ねていたのはただの受付の医療事務のスタッフでした。看護師でも医師でもなく、最初に名前すら聞かれず、後から名前を聞いてカルテを出してきて話を聞いてから前回の診察から日にちが経ってるから実際に診察しないとダメなので来てください。の一点張り。
こんなに詳しく話を聞くんだから、医師ではなくても看護師さんだと思っていました。
電話中も、前回と変わらない慢性的な便秘です。ちょっと出なくて辛そうになってきたので、お薬がまた必要になってきました。妊娠中でリスクを避けたい、と何度も言ってるのに、スタッフからの返事は、便秘が悪化したんですね?→慢性的な便秘で、悪化したわけではないです。お薬飲んだら排泄できるので欲しいんです。
電話診療希望なのは、保育園で下痢が流行ってるからですね?→いえ、妊娠中だし、ただの便秘薬が欲しいだけなので〜
前回の診察から日にちがあいてるので、来てもらわないと〜の無限ループ、、、。
この後、仕方ないので予約をとって行ったのですが、案の定風邪や発熱症状の子どもがたくさん待ち合いにいました、、、。
予約したのに45分も待たされ、それについても一言もなし。旦那がしびれを切らして、まだですか?と聞いたらすんなり中に案内されて、車で待ち続けていたのはなんだったのか、、、。
HPには医師の判断で診察に来てもらうことある、と書かれていたので、先生に受付のスタッフから話を聞いて、先生が診察が必要と判断したのか?
受付のスタッフは看護師、もしくは医師なのか?
電話診療、オンラインのモニター診療可能というのはどういうことなのか?
前回と同じ症状の慢性的な便秘というのは何回も受診してカルテに書いてあるのに診察が必要なのはなぜなのか?
初診でも再初診でも、今はコロナ感染予防対策で電話診療が可能と認められているし、妊娠中だからリスクが怖いと伝えていたのに、結局同じ診察。なぜですか?
と質問しました。
結局、受付のスタッフから話を聞いたのは私との電話でのやりとりが全て終わってから。電話中に先生からの診察の判断指示はあおいでおらず、受付スタッフの独断。
受付スタッフは看護師でも医師でもない。→これなら#8000に電話したほうが看護師に相談できるし、電話診療じゃなく、ただの素人に電話相談しただけ。
前回の診察から時間があいてたら、診察に来てもらうことに決まっている。再初診は無理ではないが、、、。→それなら、電話診療希望と伝えているのだから先生の指示をあおいでから説明してほしかった。来てください、の一点張りじゃなんでなのかわからない。
妊娠中、ということは受付スタッフから聞いていなかった、知らなかった。聞いていたら、対応を考えた。
とのこと。
それに、コロナ禍でマスクとフェイスシールドという対策してます!みたいな姿でしたが、診察室に入ったらフェイスシールドは外していて、途中から被る、マスクしてるのに鼻はマスクから出てる、、、。
感染対策してるようで、してない。医者なのに。
なめてんのかっ!!感染したら、出産リスク高くなるし、隔離入院、上の子たちとも旦那とも会えなくなる。
私も小児科ではない、別の個人経営のクリニックに勤めているだけに今日の対応は残念すぎました。
- ねこ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
あんこ
それは嫌な思いをされましたね😭
受付スタッフは医療事務の方なのかな?
とりあえずこちらの言ったことしっかり先生に伝えて欲しいですよね😠
つーかその前に人の話をちゃんと聞けい!(笑)
うちも1歳半の娘が便秘で、ずーっとお薬もらっています。
電話診療?というのかは分かりませんが、予約をして、予約したんですけどお薬お願いしますーって電話をすれば処方箋用意しておいてもらえます。
ただ、いつものお薬であること、場合によっては診察が必要なことが条件です。
以前に別の皮膚科で処方してもらったプロペトが終わってしまい、ついでにもらえたらなーなんて思って聞いてみたら、処方したことのないものや、症状が出ていない場合は処方できませんときっぱり言われました😑
でも後日上の子が定期的に通ってる病院で、プロペト欲しいんですけど今は赤くなってなくて~て言ったらあっさりくれました👍
結局その病院というか医師というかのさじ加減なんだなーと😑
受付の人もそうですが、相性って大事ですよね😑
下の子も同じ病院にかかりたいですが紹介状必要な病院だし、近くに予約できる小児科が他にないので我慢して通います😅
長くなっちゃってすみません💦
次はすんなりお薬もらえるといいですね😣
幸🍀
電話診療利用しました☺
LINEで名前、生年月日、体温、患者番号などを入力しておいて、時間になったら先生からLINE電話がかかってきます☺肌荒れの経過など、場合によっては写真送ったりもしてました。
上の子のかかりつけは感染対策バッチリで、先生は防御服、看護師さんも受け付けの方もフェイスシールドにマスク、ビニール袋みたいなのを身にまとっています。
完全予約制で熱や咳があると個室か車で待たされ、先生が個室に来られ、会計も個室、薬局の方も個室まで持ってきてくれる徹底ぶりです。病院によって意識や対応が全然違いますよね😭
下の子のかかりつけは人気の小児科ですが、待合室が密で50分待ちとかで、床でハイハイしてる子もいたりでギョッとしました💦
-
ねこ🔰
ほんとに病院によって意識が違いますね💦
今日の病院では、発熱や風邪症状で来院された方の待ち合い室と予防接種、検診などの外来の待ち合い室は別々なのですが、扉があるわけではなく、入口から入って左右に別れてるだけで同じ空間なんです。なので、感染リスクはあるんですよね😓
電話診療希望だから、時間とって後からなのかな?って思ってたのに、電話に出たスタッフがずっと受け答えしてて、でも結局診察に来ての一点張りだし、先生に指示をあおいだ時間も無い感じで、、、。
スタッフはみなさん優しい感じなんですが、優しさを求めてるわけではないので適切な対応をしてほしかったです💦
本当に病院によって意識が違いすぎて、、、。
人気で待ち合いが密なところで、乳児のハイハイはヤバいですね😳💦すぐ手を口に入れそうだし😫
聞いてもらえてスッキリしました😅
ありがとうございました😄✨- 5月9日
ねこ🔰
うちの子も1歳半からずっと便秘で、もうすぐ4歳なんですが、たまにトイレでできることもあるんですが、まだきばるということがわかってなくてお薬に頼ることもあるんです😓
いつも通っていた小児科は産婦人科に併設された小児科で、コロナ禍になってからは妊婦さんが待ち合いにいることから妊婦優先でコロナ感染防止のために外来を予防接種や検診しか受け付けなくなったので、かかりつけ医を他の小児科専門クリニックに変えたんです💦
それでも1年以上前からその小児科に通ってカルテもあるはずなのに、今日も初めて便秘で外来に来たかのように話をされてて、「お薬が欲しいとのことなんですが、飲んでお腹が痛くなったりゆるくなったりするかもしれませんがいいですか?」とか聞かれて、、、。え?前からずっと飲んでるの知ってるでしょ??って感じでした。
2年前くらいに新しくできたクリニックですが、電子カルテのようで見てるようでカルテ見てないんだな、患者のこと覚えてないんだなって感じです。
前の小児科では忘れてても、カルテ見たらあ!便秘の子だなって思い出してくれたり、顔見たらわかってくれてたのに、、、。
コロナ感染予防対策のための電話診療なのに、話も聞かない、先生の判断もない、便秘の薬すら結局診察、、、。ほんと残念でした。
先生がカルテ見ても覚えてない、思い出してもらえないんならもうこの小児科にかかる意味無いなーって思ってかかりつけを変えることにしました😓
やっぱり相性って大事ですね💦
気持ちを聞いてもらってスッキリしました!ありがとうございました☺️✨