※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるるんママ
お仕事

4月20日に出産し、8週後から育児休業期間が始まるが、6月15日からなのか疑問。最初の給付金が2ヶ月分なら、9月から復帰するのが得か。

4月20日に出産しました😀
8週間後から育児休業期間に入りますが、6月15日からですかね?

早めに仕事復帰しようと思ってましたが、6月15日~8月15日の2ヶ月分が最初の育児休業給付金になるとしたら、9月から仕事復帰しないともったいないとかになるんですか?😅

コメント

ゆうき

その間社保免除だし、働かずして給付金が貰えるのだから給付期間内に復帰は、まあ勿体ないとなりますよね😞

  • はるるんママ

    はるるんママ

    あっ!
    説明不足でした😅
    社保ではないです😭
    私自身、パートで雇用保険のみついてて、もらえるものは育児休業給付金だけになります😣
    育児休業給付金は働かなくてももらえるものではありますが、初回給付遅いし、2ヶ月に1回だから働いてた方が金額的に安定するんですよねぇ😅

    • 5月8日
うぃん

育児休業給付金は、復帰日の前日まで日割りで支給されるので、支給単位期間(6/15〜8/15)の途中で復帰しても損になることはないかと思います。