![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜だけミルクを与える授乳方法について質問があります。①夜中に胸が張ることや母乳の生産量の減少はないでしょうか?②差し乳にするメリットやコツを知りたいです。第二子を考えているため、授乳について対策を考えたいです。
【夜だけミルクにする授乳方法】
ミルクは腹持ちいいから夜寝る前だけミルクで、
あとは母乳で育ててるよ! って話を聞いたことがあるんですが、質問です!
①その場合、夜中に胸がカチカチにはったりしないんでしょうか?また母乳の生産量が減ったりしないのでしょうか?
②差し乳?というものになると、胸がはることがなくなるけど母乳は出るんですよね。
乳腺炎が怖い自分としてはメリットしかない気がするんですが、差し乳にしていくコツは何かあるんでしょうか?
※いま子供は一歳5ヶ月で、その子が0歳の時に授乳に非常に非常に苦労しました。。
今後、第二子が欲しいのですが、またあの思いをするのか、、😂
一人目の時は生まれるまで何も考えてなかったんですが、二人目の時は色々対策考えときたいなと思い、質問しました💓
- かこ(5歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は娘が生後4ヶ月まで寝る前は母乳の後にミルクを足してました😊
正直効果があったのかはわかりませんが🤷🏻♀️笑
母乳なしのミルクだけだと最初の方はカチカチになると思います!だんだん慣れていくと思いますが☺️
![ゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆと
①寝る前にミルクにしてその分は搾乳してました!
②産後2ヶ月ほどでさほど張らずに飲まれる時だけ生産させるようになったので、あげ続ければなると思っていたのですが、知り合いはずっとパンパンだったといいます☹️(答えになってませんね😅)
コメント