
みなさんどっち派ですか?正解はないのですが、夫と意見が全く合わないの…
みなさんどっち派ですか??
正解はないのですが、夫と意見が全く合わないのでどっち派が多いのか気になりました😌
賃貸で、自分の物にならないのにお金かけるのはもったいない
or
賃貸でも、まだ何年も住む予定なら多少お金掛けても快適にしたい
現在賃貸に住んでいます。事情がありまだマイホームを持てないのと、夫のこだわりが強く引っ越しも難しいので、下の子が小学生になるまで(5年以上)は今の家に住み続ける予定です🏡
子ども達にボロボロにされた襖や障子を張り替えるのに無地ではなくちょっとオシャレな模様が入った物とかにしたいというのを、夫は勿体ないと言います( ˆ꒳ˆ; )
また、広い専用庭があるのですが、全然活用出来ておらず勿体ないなぁどうにかしたいねと話していたのですが(庭があるので上の部屋より5000円家賃高いです)、例えばパーテーションでぐるっと目隠し作ったり、人工芝やフロアデッキみたいなものを敷くのも、もったいないと言って断固拒否です💧
お金かけると言っても賃貸なので、現状回復?可能な素人のDIYレベルです😔
みなさんだったらこういう風に意見が真逆で合わない時どうしますか?( ˆ꒳ˆ; )(家関係、インテリアなど)
基本家に一番居るのは自分なので自分の好きにしたいけど、夫が稼いできてくれてるので…って感じで😅(専業主婦なので自分のお金で…とかではないので💦)
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

mamari
一軒家ですが、今DIYしようと旦那を説得中で…DIY+業者にも頼みます😅
ほんとに意見が合わないんですよね〜…旦那は意見なんて持ってないのに😔💢
なので強行突破してしまおうかな?と思います笑
襖や障子の張り替えなら、お安くネットで手に入りそうですよね♡
フロアデッキは管理が大変なので、辞めておいた方がいいです💦

退会ユーザー
うちも小学校上がる前までにはマイホームをと考えています!
私はどちらかと言うと旦那さん派ですね(^-^)
マイホーム建てた時に色々なものにお金をかけたいので今の賃貸では子供に危険がなければ普通に暮らせるレベルでなるべくお金をかけないようにしてますね。
物も増やさないようにしてますし、来客もないので見た目の問題であれば節約しようかなって思ってます(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✨
私は今の家やインテリアに全く満足いっておらず理想とは程遠いので、最近そういう不満がものすごく出てきたのだと思います( ߹𖥦߹ )
私は引っ越したいのですが、そうなると家賃も上がるし何より夫の居住地の許容エリアがかなり狭くて引っ越しを我慢してる状態なのもあり😅
おうち時間が増えたのもあって、より家の中をこだわりたい気持ちが強くなりましたね💭
回答ありがとうございます!- 5月8日

ゆうゆ
わかりますー!
うちは、去年家建てたのですが、それまでの賃貸の一軒家が古くて…でもかわいくしたいけどお金もったいないなー。とおもったり…
ちまちま買うより、貯めておいてあとで引っ越したときに、パーっと使おうとおもって全然可愛くもキレイでもなかったです(笑)
何年後!とかの見通しがあればさわらずこのまま頑張りますかね😁

はじめてのママリ🔰
うちは、夫婦共に賃貸にはできる限りお金をかけたくない派で、できる限り安い家賃のアパートを探し住んでいます。
ですが、あまりお金をかけずにバルコニーに人工芝ひいてみたり多少は楽しんでます😊
旦那様とうまく折り合いがつくといいですね!
はじめてのママリ🔰
意見なんて持ってないにすごく納得です😂
ちゃんと納得できる反対する理由があるなら分かるのですが、お金が勿体ないだけなので何が勿体ないんだよ何年住むと思ってるんだよって本当にイライラしちゃいます😅
やはり強行突破ですかね🤣
私もなるべく安くとは考えてるんですけどね😂
庭の目隠しは子ども達を守るために絶対必要だとは思いますし(夏は庭でプールするので)、張り替えなどもネットで自分で選ぼうと思ってるので(頼んでも動かない)、考えながら強行突破できる所はしようと思います(笑)
フロアデッキは管理大変なのですね!!
その辺りは特にまだ決めてなかったのですが、候補から外しておこうと思います!✨
回答ありがとうございます!