※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama.
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんを授乳中で生理が戻らないため、夜の授乳をミルクに切り替えたいです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

完母で10ヶ月の子を育てています!

授乳をやめないと生理がこないみたいなので、
まずは夜寝る前の授乳をミルクに置き換えることから始めていこうとおもっています!

やり方?というか、
このような月齢からミルクに切り替えた方
アドバイスなど下さい!

コメント

☺︎niko☺︎

そうなんですか??
私も完母でしたが早くも生理はじまってしまいました(´・ω・`)

アドバイスではなくてすみません(´・ ・`)

  • mama.

    mama.

    羨ましいです!

    • 9月3日
ERIPO

ミルクに置き換えずとも、その月齢なら夜間のみ授乳なしにしてもいいのかなと思います。娘は9ヶ月くらいから夜間の授乳は自然となくなりましたが特に大丈夫だったので。最初は泣くかもしれませんが、ひたすら抱っこかトントンしていくと4日目にはなしでも眠れるようになると思います(^-^)私なら夜間のみ授乳なくしちゃいますね。

  • mama.

    mama.

    おっぱい命みたいなので、
    朝方になると毎日かなりの回数求めてきます…

    最初は泣きますよね!
    頑張って夜間授乳なくそうとおもいます!

    • 9月3日
ハルヒママ

生理は授乳してても来る人は来ますよ(*^_^*)私は1ヶ月検診の時にはすでに再開してました(;>艸<;)
10ヶ月なら卒乳に向けてミルクに置き換えではなく夜間をなくすなり回数を減らして行くなりしてもいいと思いますよ(*^_^*)
うちの子はそのころすでに朝一の授乳しかしてなかったです(笑)離乳食が三回食になってから特にがっつり食べてることもあって欲しがらなくなって朝一の寝起きでこっちが気にかけて飲ませてたくらいで欲しがったわけではないです。そのまま11ヶ月まで続けて11ヶ月の朝の授乳で卒乳になりました(*^_^*)
夜中の授乳を麦茶とかに変えたら夜中も特別欲しがるってことはなかったですよ(*^_^*)

  • mama.

    mama.

    一ヶ月とは早いですね!!!!

    羨ましいです❤️

    夜中に少しぐずって起きたら麦茶をあげて寝かせればいいのですか?
    もし夜間断乳する場合、
    寝る前は何か飲ませた方がいいのでしょうか?

    質問だらけですみません…

    • 9月3日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    夜中に泣いたらお茶って感じでした(*^_^*)うちの子は本当にただ喉が渇いて欲しがってただけのようなのでそのまま寝てくれましたがそうじゃない子もいるのでしばらくは心を鬼にして泣いても耐えるしかない時期もあると思います(;>艸<;)

    うちはもともと寝させる前に授乳という習慣にしてなかったのでそのまま寝かせてましたが1歳過ぎて牛乳が飲めるようになってからは寝る前に牛乳って感じでしばらく飲ませてました(*^_^*)
    もしフォローアップミルクとかを使う予定なら寝させる前に飲ませてもいいと思いますよ(*^_^*)うちの子はフォローアップミルクは飲ませなかったので1歳までは食事やおやつでカルシウムを摂取できるように気をつけてました(*^_^*)

    • 9月3日
  • mama.

    mama.

    ありがとうございます❤️

    寝させる前に授乳と言うのが
    こんなに大変になるとは…てかんじです…

    • 9月3日