

はじめてのママリ🔰
私も2人産休育休続けてとりました!3人目も復職せずこのまま産休予定です🌼
うちの場合は、育休は最高3年とれます。ただ手当てがもらえるのは一歳の誕生日まで。
特例として、保育園に落ちた等復帰できない理由での申請が通れば最高3年手当てがもらえます。
2人目産休入るとき、上の子一歳2ヶ月。なので、2ヶ月間は手当てなしでした!
今回は保育園落ちて申請してあって、さらに運良く育休が明けると同時に産休になるので、目一杯もらえます。
職場によって違うとは思いますが、参考までに🌼

ぽむ
第一子育休前はどのくらい働いてましたか?
また、傷病などで休職はありましたか?
第一子育休前に1年半以上働いていて、休職等なければまず大丈夫ですよ。

ママリ
1人目と2人目の間に仕事復帰していないんですね?
それなら産休開始日の前日から4年間遡って条件を満たしているか確認します。
4年の間に1年以上働いていたら手当もらえますよ☺️
コメント