
保育園に通い始めた子どもが風邪で熱を出し、病院で診察を受けたが、熱が下がらずグズりやすく不機嫌。受診が必要か相談中。
4月から保育園に通い始めました。
4月中旬から風邪をひくようになり
毎回熱を出します💦
5/1にも高熱が出て、5/4頃に熱は1度下がりましたが
鼻と咳がひどかったためGW明けの5/6に病院を受診しました。病院で熱を計ったらまた38度ありました。
本日5/8に熱が下がらなかったらまた来てくださいと言われました。
昨晩38度の熱があり今は37.7度くらいです。
水分も食事もきちんと取れています。
しかしずーっとグズりがちですぐに怒ります😭
この場合受診をした方がいいでしょうか?
ちなみにまだ突発性発疹にはなっていません。
とにかくグズりが酷いです、、、
何かする度にすぐ怒って泣いています…
一日のほとんど泣いてるか怒ってるかです。
夜泣きや寝付きの悪さもひどいです。
風邪を引いていてもここまで不機嫌なことはなかったので滅入ってしまいます。。
イヤイヤ期もあるのでしょうか、、💦
- あーたん(5歳5ヶ月)

ふうちゃん
私なら受診しちゃいます😭
朝は体温割と下がるので、
お昼寝後とかからまた熱上がっちゃうかもしれないですしね…💧
かかりつけ医は土曜でも午後やってますか?
やってるのなら午後上がりそうだったら午後診で行きます💧

あんどれ
まだ熱下がってないので、私だったら病院行きます💦
不機嫌なのは具合が悪いからじゃないかなーと思います🤔

はじめてのママリ
突発になってなかったら突発かもしれません💦
うちの下の子が今4日熱が出てます、不機嫌病とも言われるくらい1日中、寝るのも不機嫌です。
熱が下がったらこれから発疹が出ると思います!
座薬はありますか?
無ければかかった方がいいと思います!
コメント