※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
その他の疑問

首座り前のワンオペお風呂についてです。実家に住んでるのでいつもは私…

首座り前のワンオペお風呂についてです。

実家に住んでるのでいつもは私が洗った後に母が息子をお風呂に連れてきますが、一昨日母と怒鳴り合いの喧嘩をして、お互いに顔もみたくないので息子と部屋に引きこもりです。
母がいるときにリビングに用事がある場合は、父に頼んで部屋に持ってきてもらったり、母に用事があるときは父経由で母に伝言です。

そういう状態なので、息子の熱が下がったらしばらくはお風呂はワンオペになりますが、私が洗ってる間息子をお風呂の前で待たせてると絶対母がグダグダ言うてくると思うので鬱陶しいです。
父に頼めば良いのですが、ミルクの作り方やロンパースの着せ方も分からないような父なので任せられません。

私が折れて母に謝ればと思う方もいらっしゃると思います。
昨日折れて謝りましたが無視されました。
頑固なので謝っても数ヶ月機嫌が直らず、存在すら無視するような人です。
皆さんなら息子のお風呂どうしますか?

コメント

とり

一緒に浴室へ連れて行き、お風呂の蓋を半分閉めてその上にバンボ等置いて座らせたりしてました🙌

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    回答ありがとうございます。
    まだ首が完全ではないのですが、バンボ使えますかね?

    • 5月8日
はじめてのママリ

ママさんが謝ったのに無視するなら今はほっときましょう。
それでお風呂の時赤ちゃん待たせてたらグダグダ言われても知らんがなです💦
ママさんが一緒にお風呂行って先に赤ちゃん洗って脱衣所に広げたバスタオルに赤ちゃん包んでおいて浴室のドア開けたまま急いで自分の体を洗う。それか、赤ちゃんのお風呂は先に別のタイミングで済ませてお父さんに短い間見てもらってママさんが急いで入る。

多分お父さんに見ててもらうのは逆に心配なので赤ちゃんには脱衣所で待ってもらう方が不安がなくて良さそうですね。

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    回答ありがとうございます。
    過去にも謝ったのに、3ヶ月ほど一切話さず無視続けられたことがありました。

    おそらく風呂場で息子を包んで待たせてたら、そんな床に置かれて待たされてかわいそうとか何とかグダグダ言いながら息子をリビングに連れてくと思います💦
    それなら、お風呂上がりの息子の着替え等は私がするから、私がお風呂の間は父に預けても良いかなとも思うのですが、そうしたらそうしたで着替え等は母がしそうです💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    根に持つタイプなんですかね😔今はお子さんのことでいっぱいなのに余計な不安とかいらないですよね💦

    もし座布団などあればそれを敷いてやるといいですよ!うちは新生児からずっと座布団の上です。今もお風呂の時座布団持っていってその上にバスタオル敷いてケアしてます。お尻も痛くないし冬は床が冷たいのでそれを防ぐのに活躍してますよ!洗えるやつだと粗相しても問題ないですしね!

    お子さんをお父さんに預けて入る時はお着替えまで終わらせてからが良さそうですね💦なんで子育てに必死な時に要らぬこと考えなきゃなんですかね😣

    • 5月8日
にゃんこ大戦争

お父さん、寝てる息子さんを側で見てるだけでも無理なんですか?
赤ちゃんとママで一緒にお風呂に入らず、息子さんのお風呂から着替えさせてミルクまで飲ませて、寝かしつけてからお父さんに見ててもらうといいんじゃないかなと思うんですが。
自分は10分ぐらいでサッとお風呂を済ませて出れば、もし預けてすぐに起きて泣いたとしても、何とかなると思います。

ミルクや着替えがお願い出来ないお父さんなら、それをやってもらおうと思わないことです。
出来ることは自分でやって、どうしてもの部分だけお願いすればいいんじゃないでしょうか。

よだれまみれ

新生児期からワンオペです。
服を着せたまま同じ浴室内にベビーバスでごろんさせておいて、自分を洗ってから子供を洗ってました。
洗い終わったらまたベビーバスで待機してもらって、自分の服を着て子供のバスタオル等用意…って感じで😄

ゆき

自分用のバスローブがあると楽ですよーAmazonでポチればあっという間に届きます。

予め脱衣場に寝かせても痛くないようにマット、タオルをしき、拭く用のガーゼタオル、横に着替えたあとのおくるみ、着替え、オムツなど準備を完璧にしておきます。

お風呂上がりのミルクは準備してお風呂上がり後に丁度よくなるよう少し氷を入れた水につけて浴室へ

まず子どもを脱衣場のマットに寝かせて自分が先に脱いで身体などサッと洗い終わったら、子どもを脱がせて一緒に入って、お風呂上がる時はまた脱衣場のマット、タオル、に寝かせてガーゼタオルで包んで寒くないようにして自分はバスローブを羽織って子どもの保湿、着替えを済ませたあと寝かせたまま自分の着替えを済ませます。

髪は私は乾きづらくて待たせちゃうので別で洗ってました(>_<;)洗う時はご機嫌な時に携帯で動画流して脱衣場で見てもらってる間に髪を洗う感じです。
慣れてしまえばワンオペお風呂の方が楽ですよ。
お風呂上がりのミルクが冷めすぎてたらまた水筒のお湯で温めるなど臨機応変に。

あと、お父さんに限らず誰でも初めはロンパースのきせ方もミルクの作り方もわからないと思いますよ😅

お父さんにも手伝って欲しいのであれば、お願いして慣れるまで一緒にやって出来るようになったらやってもらえばいいかなと思います?

喧嘩したお母さんであれ、お父さんであれ、孫の世話をして当たり前、実家に住まわせてもらって当たり前という目線で見てしまうとどうしても角が立ってしまうので、むしろ1人で出来て当たり前!の状態でたまにお願いして手伝ってもらうぐらいが心にゆとりができていいと思います。

はじめてのママリ🔰

危ないかもしれませんが、私はお風呂の蓋をしめて、蓋の上にお湯をいれない空のベビーバスを乗せて、バスタオルを畳んで入れて、赤ちゃんを寝かせていました!

お風呂の蓋をしめるので、溜めたお湯は使えず自分はシャワーになりますが、浴室内に赤ちゃんを連れ込むときはいつもそうしていました!

お風呂の蓋が頑丈なタイプなので何事もなく出来ましたが、危ないと思われるならスルーしてください😫💧

それにしてもお母さん大人げないですね(´゚д゚`)

ママリ🔰

脱衣場にバスタオルでくるんで、見える状態で入浴が一番安全だとは思います。

ただそれでお母さまが連れていっちゃうんだったら、逆に仲直りのきっかけにしては?と思いました。

「いつも面倒みてくれてありがとう、とても助かっている」と、改めて日頃の感謝とお詫びを伝えてみては?母の日も近いですしね。

お母さまも、孫と触れあいたいでしょうし、心配で気になるから連れていっちゃうんですから。絶対仲直りしたくなかったら関わってこないと思います。

3兄妹ママ

皆さん回答ありがとうございました。