
子供の傷の処置について、医師の指示通りにガーゼを変えなくても大丈夫です。13日に抜糸予定で、体調不良時はすぐ病院へ行くように言われました。
5日の夜、子供が額を切ってしまい夜間救急で1針縫ってもらいました。
私も旦那も動揺していた為、子供医療電話相談ではなく大人の方にかけてしまったので、普通の外科で処置してもらいました。
その際、ガーゼを特に汚れや濡れていなければ10日まで変えないで下さいと言われてたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
その時は特に何も思わなくてそのまま帰宅しましたが、帰って調べると、3日後に消毒しに行くとか色々書いてあり、心配になって次の日処置してもらった病院に連絡したのですが同じ様なことを言われてしまい納得せざるを得ませんでした。
ちなみに経過観察?もしなくても平気と言われて13日に抜糸する予定なのですが、それまで家で様子を見てくださいと言われました。(急な体調不良等の場合は即来てくださいの事でした。)
私や旦那自身、縫った事がないのでよく分からないのですが、
この対処はどうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
小児科では縫えないので結局大人と同じ科にかかることになると思います。
実際、軽い外科手術でも3日後に消毒とかしてなかったです。次の新札1週間後とかだったので、、、😅

はじめてのママリ🔰
この前私がちょっと縫ったときは翌日病院行って、抜糸まで毎日自宅で薬塗ってガーゼ交換でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうだったんですね、
病院によって全然対処の仕方が違うんですね💦
私的には1週間も同じガーゼを付けるのは傷をくっ付いてしまうし衛生的にどうなの?と心配になってしまいます。- 5月7日

ぴよぴよ
わたしの話で参考にならないと思いますが…💦
若い頃21針縫ったことあって🤣
そのときもそんな感じの対応でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
21針💦大変だったんですね😅
そうだったんですね。
病院によってやり方も違うし、初めての事なので何が正解か分からなくて、、。- 5月7日
-
ぴよぴよ
不安になりますよね💦こちらはどうやって治療するのかわからないし、わたしも子供のことなら尚更、心配してしまいます😣
自分の時は、ガーゼを剥がす方が怖くて💦笑
つけっぱなしでかゆかったけど、剥がしてバイ菌?雑菌が下手に入ったりしないようにしよ!とか勝手に考えてました☺️
先生が信頼できそうなら、先生の言う通りにして…
それでも不安だなぁと思うようであれば明日にでも別のクリニックに電話して聞いてみるとかもありだと思います☺️
ママやパパが納得して治療できるに越したことはないし!- 5月7日

はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😔
やっぱり剥がす時怖いですよね💦
今日子供が触ってしまい少しだけテープが取れてしまったので直す際に隙間から見てみたら傷口とガーゼがくっ付いてるぽくて、、🥲
確かにそうですね!
一応主人ともあまり納得はしてないとのの先生が言ってるんだし信じるしかないよねと話しましたが、
他に相談してみるのもありですよね🤔
ありがとうございました(^^)✨
退会ユーザー
新札→診察です💦
はじめてのママリ🔰
コメント、ありがとうございます。調べたら小児外科があるみたいだったので、そういう所だと少しは違うのかなと思ったのですが、夜間って事もあり結局は普通の外科ですよね😅
軽い怪我だとそうなのですね!
退会ユーザー
顎の怪我だと小児外科ではないかと💦
お腹や臓器の手術とかは小児外科になりますが顔は別です😭少なくとも私がいた大学病院はそうでした💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
調べただけだったのでそうだったとは知りませんでした💦
子供相談に連絡してたら違ったのかと不安に思ってたのでそう聞いて少し安心しました😌
ありがとうございました。
退会ユーザー
今日見てもらったのは形成外科か皮膚科ですかね?
顔の怪我を他で相談するなら形成外科か皮膚科が良いと思いますよ☺️