
コメント

しのすけ
調停を弁護士委任して、開示請求するってことですよね?
何を開示請求されるんでしょうか?決算書?
推測するに自営業で確定申告を操作してる感じですよね?うちもそうでしたが、あまり弁護士は役に立たなかったです…
しのすけ
調停を弁護士委任して、開示請求するってことですよね?
何を開示請求されるんでしょうか?決算書?
推測するに自営業で確定申告を操作してる感じですよね?うちもそうでしたが、あまり弁護士は役に立たなかったです…
「お金・保険」に関する質問
なんかやっぱり、お金って大事だなって思った… お金があればいいわけじゃないし、ブランドもの欲しいとか海外行きたいとかじゃないけど 小さな事でケチケチしなくて済んだり、手間>金額だからとお金を出せたり、そういう…
旦那の会社の健康保険に子供達を扶養にいれる手続きなど、 住宅手当等 何か不備があったり、質問があったりした場合は 旦那本人がするべきですよね? 主に旦那が理解できてないので私もわかりません💦 会社に直接聞きた…
初めてもつ子供の携帯の契約で悩んでます。 私がワイモバイルなのですが、新規でワイモバイル契約して1円携帯購入して親子割にしたら980円で1年20ギガ、半年だったか通話も10分?無料らしいです。 私も20ギガ1年つ…
お金・保険人気の質問ランキング
ちぃ
決算書や銀行や他諸々です。
お金を全てかくされています。
そういった書類以外に銀行なども開示できると聞いたんですがそうではないんですか??
しのすけ
開示請求は可能ですが裁判所の開示請求とは違い中々銀行が応じてくれなかったです。
裁判所の開示請求になっても結局隠されたネット銀行は突き止められず…。
決算書もうちは向こうに税理士がいて、後付けの理由でのらりくらりかわされました😭
ちぃ
えっそんな感じなんですか。。
年収70万とか言ってきて家賃20万も払ってきていたのにとさすがに腹が立って…でも難しいんですね( ´꒳` ;):
それで弁護士費用はいくらかかりましたか?
しのすけ
個人事業主ですか?
流石に家賃20万で、年収70万と言ってるなら戦えると思います!!その知識に強い弁護士さんがいいと思います。
私はまだ継続中なので弁護士費用の総額は未確定なのですが、今すでに50万くらい支払ってて+報酬です。
めちゃくちゃ腹が立ちますよね。ほんと父親としての責任全くない人間、死ねばいいのにって思います…
ちぃ
個人事業主です!
今年から法人化している可能性もあります。
家賃20万ですが名義が妹名義、今は変えたと言っていてそこもややこしいです。
周りにそういう機転がきく人間がいるようで色々対策されているようです。
それで養育費は1万から3万と言われています。
窓口までは電話したので一応法テラスに月曜日に電話の予定です。
やはり高いですね( ;꒳; )
預貯金もないしきついです…
ほんと腹立ちます!
これで人に教える立場なのが尚更許せないです。
もういっそ詐欺とかで捕まって欲しい。
しのすけ
個人事業主が1番怖いのは税務署なので、ややこしいことをしてるなら尚更知られたくないブラックなところを財産開示で明白にして、税務署に通告のカードをこちらが持つしか交渉の余地はないのですが、それが本当に難しいです😭
逆に法人成りしてるのであれば、今はある程度のところで引いて、相手が役員報酬をあげて油断している数年後に養育費増額調停を申し立てる、というのも手かもしれません。
相手はかなり金の執着が強いと思うので調停もかなり長引くと思います…うちは2年経過しました…
ちぃ
うわぁ…なかなか大変そうですね。。
同じ感じの人種かもしれませんね( ´꒳` ;):
その争っている間相手から婚姻費用なとお金もらえずですか?
しのすけ
モラハラ、自己愛の典型的なやつです😭
向こうはこっちに一銭も渡したくないと同じように収入操作し、わざわざその為だけに実家に帰ったクソ野郎です💦
2年間1円も貰えてません。
養育費で揉めるのであればさっさと調停を不成立にして裁判をするのも一つかもしれませんね…そしたら裁判所からの財産分与開示から免れませんし。
ちぃ
うちはそれプラス身体的と経済的なやつでしたw
クソ男どもめ!笑
うわ同じ感じかもです!
しかも住んでた家を名義変えてシェアオフィスにしてるとかぬかしております!
もしその開示にしても親族や知り合いの口座でやりくりされてたらさすがにそこまでは無理ですよね?